「ゴマダラチョウ 広島大学東広島キャンパス」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目:
 
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[ゴマダラチョウ_広島大学東広島キャンパス|ゴマダラチョウ]]
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[ゴマダラチョウ_広島大学東広島キャンパス|ゴマダラチョウ]]</span>
 
  
 
[[ファイル:20160729ゴマダラチョウ成虫裏_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_12768.JPG|200px|thumb|right|ゴマダラチョウの成虫(裏).雑木林周辺に生息し成虫は樹液にも集まる.エノキを食草とし,幼虫は枯れ葉の下で越冬する.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)]]
 
[[ファイル:20160729ゴマダラチョウ成虫裏_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_12768.JPG|200px|thumb|right|ゴマダラチョウの成虫(裏).雑木林周辺に生息し成虫は樹液にも集まる.エノキを食草とし,幼虫は枯れ葉の下で越冬する.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)]]
24行目: 23行目:
 
*主な幼虫の食樹は[[エノキ]].
 
*主な幼虫の食樹は[[エノキ]].
 
*成虫は様々な樹木の樹液を吸う.
 
*成虫は様々な樹木の樹液を吸う.
 +
 +
==ギャラリー==
  
 
==備考==
 
==備考==
32行目: 33行目:
  
 
----
 
----
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[ゴマダラチョウ_広島大学東広島キャンパス|ゴマダラチョウ]]</span>
+
[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの動物]] > [[ゴマダラチョウ_広島大学東広島キャンパス|ゴマダラチョウ]]
  
 
[[Category:動物]]
 
[[Category:動物]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学の自然]]
 
[[Category:広島大学]]
 
[[Category:広島大学]]
[[Category:広島大学植物園]]
+
[[Category:広島大学総合博物館]]
 +
[[Category:東広島植物園]]
 
[[Category:H]]
 
[[Category:H]]
 
[[Category:コ]]
 
[[Category:コ]]
45行目: 47行目:
 
[[Category:タテハチョウ科]]
 
[[Category:タテハチョウ科]]
 
[[Category:広島県]]
 
[[Category:広島県]]
 +
[[Category:CSR]]

2021年9月20日 (月) 20:42時点における版

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ゴマダラチョウ

ゴマダラチョウの成虫(裏).雑木林周辺に生息し成虫は樹液にも集まる.エノキを食草とし,幼虫は枯れ葉の下で越冬する.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
ゴマダラチョウの成虫(表).表の地色は黒色で白斑が散らばる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Jul. 29, 2016)
エノキ葉上のゴマダラチョウの幼虫.2本の角が特徴的.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep.13 , 2018)
ゴマダラチョウの幼虫.冬が近づいているため,体色が茶褐色に変化している.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 10, 2018)

ゴマダラチョウ

和名

学名

  • Hestina japonica

分類

  • タテハチョウ科 Nymphalidae

分布

  • 北海道,本州,四国,九州

解説

  • キャンパス内での個体数は多い.
  • 主な幼虫の食樹はエノキ
  • 成虫は様々な樹木の樹液を吸う.

ギャラリー

備考

参考文献


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ゴマダラチョウ