コバネイナゴとハネナガイナゴの見分け方

提供: 広島大学デジタル博物館
2023年11月16日 (木) 18:09時点におけるRNanba (トーク | 投稿記録)による版 (→‎コバネイナゴとハネナガイナゴの見分け方)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ> 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 >コバネイナゴとハネナガイナゴの見分け方

コバネイナゴとハネナガイナゴの見分け方

コバネイナゴハネナガイナゴは酷似するが,次のような特徴から見分けることができる.

  • コバネイナゴの特徴・傾向(メスの場合)
    • 腹部第三節に突起がない.


腹部第三節

腹部第三節の突起(メス)

個別ページ

見分け方に関連するページ

両生類

爬虫類

鳥類

昆虫

その他


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ> 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 にもどる