「コウノトリとサギの見分け方」の版間の差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
18行目: 18行目:
 
[[ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方|-> 白いサギの見分け方はこちら]]
 
[[ダイサギ・チュウサギ・コサギの見分け方|-> 白いサギの見分け方はこちら]]
  
==[[テンプレート:広島大学総合博物館のイベント]]==
+
==[[テンプレート:広島大学総合博物館のイベント|広島大学総合博物館のイベント]]==
 
[[ファイル:14-kikakuten-omote-dai.jpg|300px|link=https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~humuseum/img/event-poster/14-kikakuten-omote-dai.jpg]]
 
[[ファイル:14-kikakuten-omote-dai.jpg|300px|link=https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~humuseum/img/event-poster/14-kikakuten-omote-dai.jpg]]
 
*夏休みに広島大学総合博物館の企画展が開催されます.
 
*夏休みに広島大学総合博物館の企画展が開催されます.

2023年1月28日 (土) 14:59時点における版

コウノトリはコウノトリ目コウノトリ科の鳥,サギはペリカン目のサギ科の鳥の総称です.コウノトリの方が大型で,くちばしが年間を通して黒く,足が赤色です.

コウノトリ

代表的なサギの仲間

-> 白いサギの見分け方はこちら

広島大学総合博物館のイベント

14-kikakuten-omote-dai.jpg

見分け方に関するページ

鳥類

両生類

爬虫類

昆虫

節足動物


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 郷土の動物 > 広島県の鳥類 > コウノトリとサギの見分け方 | 広島県の動物図鑑 / 和名順 にもどる