クルメツツジ 広島大学東広島キャンパス
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > クルメツツジ
クルメツツジ(広島大学東広島キャンパスの植物)
和名
- クルメツツジ
学名
- Rhododendron x obtusum (Lindl.) Planch. 'Sakamotoi'
シノニム
分類
- ツツジ科 Ericaceae
分布
- 園芸品種
東広島キャンパスでの花期
- 4-5月
特徴
- 江戸時代後期,久留米藩(現在の福岡県)で作出され広く栽培されていた.
- キリシマツツジの花弁が二重のもの.
関連ページ
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > クルメツツジ