クサキリ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
2023年11月6日 (月) 00:14時点におけるRNanba (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > クサキリ

鳴くクサキリの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Nov. 1, 2020)
鳴く褐色型クサキリの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Aug. 31, 2021)
クサキリの成虫.類似するクビキリギスに比べ,頭頂は丸みを帯びる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Aug. 25, 2020)


クサキリ(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Ruspolia lineosa

分類

  • キリギリス科 Tettigoniidae

分布

  • 本州,四国,九州.

解説

  • 草むらなどで「ジーーー」と単調に鳴く.
  • 平地から山にかけて生息する.
  • 晩夏~秋にかけて成虫が出現する.(成虫越冬しない)
  • クビキリギスとよく似るが,大アゴは黄色っぽく,頭頂は鋭く尖らない.
  • キャンパス内での個体数は多い.

ギャラリー

備考


広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > クサキリ