差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの菌類]] > [[キタマゴタケ_広島大学東広島キャンパス|キタマゴタケ]]</span>
 
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの菌類]] > [[キタマゴタケ_広島大学東広島キャンパス|キタマゴタケ]]</span>
 +
 +
[[ファイル: 20190726キタマゴタケ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_68749s.jpg|200px|thumb|right|キタマゴタケ.有毒種のタマゴタケモドキに似るが,タマゴタケモドキはヒダとツバがともに白い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 26, 2019)]]
 +
[[ファイル: 20200626キタマゴタケ_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_126928s.jpg|200px|thumb|right|キタマゴタケ.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 26, 2020)]]
    
=キタマゴタケ(広島大学東広島キャンパス)=
 
=キタマゴタケ(広島大学東広島キャンパス)=
6行目: 9行目:     
==学名==
 
==学名==
*''Amanita javanica''
+
*''Amanita kitamagotake''
    
==分類==
 
==分類==
 
*テングタケ科 Amanitaceae
 
*テングタケ科 Amanitaceae
  −
==分布==
  −
*編集中
      
==解説==
 
==解説==
*夏から秋にかけて林内の地上などに発生する.
+
*夏から秋にかけて林内の地上に発生する.
 +
*東広島キャンパスでは5~9月にかけて広葉樹林に発生し、しばしば大きな菌輪を描くことがある.
 
*かつてはタマゴタケの亜種とされていた.
 
*かつてはタマゴタケの亜種とされていた.
 +
*傘表面の条線と鮮やかな黄色が特徴的で,つばも同じ色をしている.
 
*食用になるが,致命的な猛毒菌が多く類似種に存在するため,同定は慎重に行う必要がある.
 
*食用になるが,致命的な猛毒菌が多く類似種に存在するため,同定は慎重に行う必要がある.
  
1,275

回編集

案内メニュー