カワラハハコ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > カワラハハコ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
カワラハハコ Anaphalis margaritacea (L.) Benth. & Hook.fil. subsp. yedoensis (Fr. & Sav.) Kitam.
シノニム
その他
- Anaphalis margaritacea (Linn.) Benth. et Hook.fil. ssp. yedoensis (Franch. et Savat.) Kitam.(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > ヤマハハコ属 Anaphalis
解説
- 関ほか(1996)がホソバノヤマハハコとして三良坂町矢田から報告したのは,本亜種である.
- カワラハハコは,葉の幅が1~2mmと狭く,茎の途中か枝分かれが多い.
- これまで,広島県からは未記録であった.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
- 広島県では,大きな河川の河原に群生する.
産地
天然記念物
標本
- 広島市筒瀬(ts-911012),三良坂町矢田(kk-175)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 広島県RDBカテゴリ: 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
- 環境庁コード: 54650
文献(出典)
- 広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
引用文献
- 関 太郎・桑田健吾・渡辺泰邦・桑田武子. 1996. 広島県灰塚ダム周辺地域の種子植物. 灰塚ダム地質動植物学術調査団(編), 灰塚ダム湖とその周辺の自然, pp. 459-558. Pls. 5. 灰塚ダム地質動植物学術調査団, 広島.
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる