カワラケツメイ
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > カワラケツメイ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
カワラケツメイ Cassia mimosoides L. subsp. nomame (Sieb.) Ohashi
シノニム
その他
- Cassia mimosoides Linn. ssp. nomame (Sieb.) Ohashi(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > マメ科 Fabaceae(Leguminosae) > カワラケツメイ属 Cassia
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 本郷町用倉(yy-6789),東広島市落合(yy-7482),広島市古川(rn-8907),豊松村仙養山(hh-4818),野呂山(mt-9242),総領町木屋(kk-694),廿日市市地御前(yw-9696),尾道市東尾道町(yk-3173),甲山町小世良(yk-9661),神辺町東中条(sf-10287)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 28490
文献(出典)
- 山下(1977),土井(1983),山下(1988),鈴木・吉野(1990b),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる