オヌカザサ

提供: 広島大学デジタル博物館
2010年7月8日 (木) 09:39時点におけるHirahara (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > オヌカザサ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

オヌカザサ Sasa hibaconuca Koidz.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > イネ科 Poaceae(Gramineae) > タケ亜科 Bambusoideae > ササ属 Sasa

解説

  • 中北部に広く分布し,県東部に多い.
  • 基準産地は比婆郡東城町小奴可.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 総領町鷹志風呂山(yy-10017),筒賀村天上山(yy-8694),庄原市大黒目山(yw-4966),帝釈峡(yw-5442),三良坂町清替屋(kk-4712),加計町安中峡(rn-10268),神石郡三和町星居山(yy-14897),甲奴町弘法山(sf-2000),東城町焚火山(kt-4626),油木町神原峠(kt-4657),新市町瀬原(kt-4312),福山市楠田(kt-3016),西城町猫山(kt-4112),上下町岡屋(kt-4289),吉舎町古銀山(kt-3845),因島市細島(kt-3633),口和町下出雲石(kt-4173),三次市白糸滝(kt-4328),双三郡三和町下板木(kt-4161),作木村所木(kt-4138),甲田町上高地(kt-4231),河内町入野(kt-3874),広島市安駄山(kt-4837),八千代町中佐々井(kt-4592),千代田町海見山(kt-4650)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 70830

文献(出典)

  1. 広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(編). 1997. 広島県植物誌. Pp. 832. 中国新聞社, 広島.
  2. Koidzumi 1939
  3. 土井 1983
  4. 竹田 1987,1995
  5. 関ほか 1996

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる