オギ
広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > オギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
オギ Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > イネ科 Poaceae (Gramineae) > イネ亜科 Pooideae > ススキ属 Miscanthus
解説
- 大きな河川の川原に群生し,時に過去に河川の影響を受けた所に断片的に残っている.
- ススキによく似ているが,地下茎を引くこと,新芽に毛があることで区別できる.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 広島市古川(yy-2356),三良坂町灰塚(ts-855116),呉市塩焼(mt-14945),福山市芦田川(ts-850920),府中市芦田川(sf-5552),甲山町三川(ns-1845),河内町義庵坊(mt-16129),東広島市樋ノ詰(ms-1012)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 69080
文献(出典)
- 河毛(1974),安藤ほか(1977),橋本ほか(1980),土井(1983),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる