アカイボカサタケ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
2024年3月15日 (金) 13:29時点におけるStudent03 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの菌類 > アカイボカサタケ

アカイボカサタケ.ソライロタケ同様,苔むした地面や倒木から生える.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 24, 2021)
アカイボカサタケ.苔むした倒木から発生していることが多い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Sep. 15, 2021)

アカイボカサタケ(広島大学東広島キャンパス)

和名

  • アカイボカサタケ

学名

  • Entoloma quadratum

分類

  • イッポンシメジ科 Entolomataceae

解説

  • 編集中

備考

参考文献

  • 今関六也・大谷吉雄・本郷次雄(編著). 2011. 山溪カラー名鑑 日本のきのこ, 増補改訂新版. 山と溪谷社, 東京.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > キャンパスまるごと博物館 > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの菌類 > アカイボカサタケ