差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
7行目: 7行目:  
*2018.05.16 [[広島大学植物園/第22回教材生物バザール|第22回教材生物バザールに参加しました.]]
 
*2018.05.16 [[広島大学植物園/第22回教材生物バザール|第22回教材生物バザールに参加しました.]]
 
*2018.05.14 生態実験園の水田にて,附属幼稚園の園児25名が理学研究科植物学教室の学生と田植えを行いました.
 
*2018.05.14 生態実験園の水田にて,附属幼稚園の園児25名が理学研究科植物学教室の学生と田植えを行いました.
 +
*2018.05.08 [http://home.hiroshima-u.ac.jp/museum/siryou-data/kanrishitu-13.pdf ニュースレター13号(最新号)]が発行されています.
 
*2018.04.21 総合博物館フィールドナビ「里山の植物を観察しよう!―入門編2018―」で,6種類のスミレの仲間と3種類のタンポポの仲間を観察できました.
 
*2018.04.21 総合博物館フィールドナビ「里山の植物を観察しよう!―入門編2018―」で,6種類のスミレの仲間と3種類のタンポポの仲間を観察できました.
 
{|
 
{|
29行目: 30行目:  
|[[ファイル:20180307春コース野菜の種_広島大学植物園_塩路撮影_IMGP0014.JPG|250px|thumb|left|春コースの野菜の種(広島大学植物園; 撮影: 塩路恒夫, Mar. 7, 2018)]]
 
|[[ファイル:20180307春コース野菜の種_広島大学植物園_塩路撮影_IMGP0014.JPG|250px|thumb|left|春コースの野菜の種(広島大学植物園; 撮影: 塩路恒夫, Mar. 7, 2018)]]
 
|}
 
|}
*2018.03.07 [http://home.hiroshima-u.ac.jp/museum/siryou-data/kanrishitu-12.pdf ニュースレター12号(最新号)]が発行されています.
  −
*2018.02.28 学生環境サポーター5名と協力して,落ち葉堆肥を圃場に入れました.
  −
*2018.02.15-16 東広島市立中学校2年生4名が職場体験学習にて,サクラのラベル取り付け作業を行いました.
      
-> [[広島大学植物園/過去のニュース|過去のニュースはこちら]]
 
-> [[広島大学植物園/過去のニュース|過去のニュースはこちら]]

案内メニュー