差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
545行目: 545行目:  
*上村登. 1943. 近江産苔類小報III. 近江博物同好会報 16: 459–462.
 
*上村登. 1943. 近江産苔類小報III. 近江博物同好会報 16: 459–462.
 
*北川尚史. 1968. 苔類. 北村四郎(編), 滋賀県植物誌: 196–207. 保育社, 大阪.
 
*北川尚史. 1968. 苔類. 北村四郎(編), 滋賀県植物誌: 196–207. 保育社, 大阪.
 +
*小坂育子. 1994. 滋賀県滋賀郡志賀町の苔類(予報). 三重コケの会ニュース 17: 21–24.
 +
*小坂育子. 1995. 滋賀県滋賀郡志賀町の苔類「続報」. 三重コケの会ニュース 18: 4–5.
 +
*小坂育子. 1999. 近江神宮のコケ類. 三重コケの会ニュース 20: 42–45.
 +
*小坂育子. 1999. 近江神宮域の蘚苔類.「近江神宮の森」自然調査研究報告: 137–145. 滋賀植物同好会.
 
*小林圭介・村瀬忠義・葛山博次・三石紘. 1973. 御池岳の蘚苔類. 御池岳の植生調査報告: 25–29. 滋賀県.
 
*小林圭介・村瀬忠義・葛山博次・三石紘. 1973. 御池岳の蘚苔類. 御池岳の植生調査報告: 25–29. 滋賀県.
 
*垰田宏・葛山博次・小林圭介. 1980. 大津市の着生植物群落と大気汚染. 小林圭介(編), 大津市の植生と鳥類: 139–163. 大津市.
 
*垰田宏・葛山博次・小林圭介. 1980. 大津市の着生植物群落と大気汚染. 小林圭介(編), 大津市の植生と鳥類: 139–163. 大津市.
552行目: 556行目:  
*垰田宏・葛山博次・小林圭介. 2009. 滋賀県のコケ植物相. 滋賀自然環境研究会誌 7: 21–91.
 
*垰田宏・葛山博次・小林圭介. 2009. 滋賀県のコケ植物相. 滋賀自然環境研究会誌 7: 21–91.
 
*[[出口 1983 コケ文献データベース00052|出口博則. 1983. 滋賀県栗東町の蘚類. 小林圭介(編), 栗東町の自然: 149–163. 栗東町.]]
 
*[[出口 1983 コケ文献データベース00052|出口博則. 1983. 滋賀県栗東町の蘚類. 小林圭介(編), 栗東町の自然: 149–163. 栗東町.]]
 +
*山田耕作・小坂育子. 2007. 滋賀県産のタイ類とツノゴケ類のチェックリスト. 三重コケの会ニュース 25: 6–37.
    
===京都府===
 
===京都府===
571

回編集

案内メニュー