差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
1行目: 1行目: −
[[ファイル:20201006アキニレ果実_東広島市鏡山_池田撮影_PA064931s.JPG|250px|thumb|right|アキニレの果実(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Oct. 6, 2020)]]
+
[[ファイル:20171201アキニレ_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23464s.JPG|200px|thumb|right|アキニレ ''Ulmus parvifolia'' Jacq.(撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)]]
[[ファイル:20200928アキニレ花_東広島市鏡山_池田撮影_P9284607s.JPG|250px|thumb|right|アキニレの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Sep. 28, 2020)]]
+
[[ファイル:20200928アキニレ花_東広島市鏡山_池田撮影_P9284607s.JPG|250px|thumb|right|アキニレの花 Flower of ''Ulmus parvifolia'' Jacq.(撮影: 池田誠慈, Sep. 28, 2020)]]
 +
[[ファイル:20191101アキニレ葉と果実_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_50986s.JPG|250px|thumb|right|アキニレの葉と果実 Leaves and Fruits of ''Ulmus parvifolia'' Jacq.(撮影: 池田誠慈, Nov. 1, 2019)]]
 
=アキニレ(東広島キャンパスの植物)=
 
=アキニレ(東広島キャンパスの植物)=
==和名==
+
[[#日本語|日本語]] / [[#English|English]] / [[#中文|中文]]
 +
 
 +
==日本語==
 +
===和名 Japanese name===
 
*[[アキニレ]]
 
*[[アキニレ]]
 +
===学名===
 +
*''Ulmus parvifolia'' Jacq.
 +
===分類===
 +
*ニレ科 Ulmaceae
 +
===分布===
 +
*中国大陸の広い範囲と朝鮮半島,インドシナ半島,日本,台湾に分布.日本では主に西日本に分布する.
 +
===東広島キャンパスの花期===
 +
*9月
 +
===解説===
 +
*ニレ科の落葉高木.
 +
*花の咲く時期に特徴があり,春に開花する種類が多いニレ属の中でも珍しい秋開花の種で和名の由来にもなっている.
 +
*他のニレ科の樹木と共に街路樹などに利用される.
 +
*東広島キャンパスでも同じニレ科の[[ケヤキ_広島大学東広島キャンパス|ケヤキ]]と同様に多く植栽されている.
   −
==学名==
+
==English==
 +
===English name===
 +
*Chinese elm
 +
===Scientific name===
 
*''Ulmus parvifolia'' Jacq.
 
*''Ulmus parvifolia'' Jacq.
 +
===Taxonomy===
 +
*Ulmaceae
 +
===Distribution===
 +
*Distributed over a wide area of mainland China, Korean Peninsula, Indochina Peninsula, Japan, and Taiwan. In Japan, it is distributed mainly in western.
 +
 +
===Flowering season===
 +
*September
 +
===Notes===
 +
*A deciduous tree of the Ulmaceae family.
 +
*Its rare autumn-flowering characteristic gives the species the Japanese name (“aki-nire” means “autumn elm”), while many other species in the same genus are spring-flowering.
 +
*Used as a roadside tree along with other elm trees.
 +
*This species, as well as [[ケヤキ_広島大学東広島キャンパス#English|zelkova]] in the same family, is planted at many places on Higashi-Hiroshima Campus.
   −
==分類==
+
==中文==
*ニレ科 Ulmaceae
+
===中文名 Chinese name===
 +
*榔榆
 +
===科学名称===
 +
*''Ulmus parvifolia'' Jacq.
 +
===分类===
 +
*榆科 Ulmaceae
   −
==分布==
+
===分布===
*中国大陸の広い範囲と朝鮮半島,インドシナ半島,日本,台湾に分布.日本では主に西日本に分布する.
+
*它主要分布在中国大陆的大部,朝鲜半岛,印度支那半岛,日本和台湾等地。在日本,主要分布在西日本。
 +
===开花季节===
 +
*九月
   −
==東広島キャンパスの花期==
+
===解说===
*9月
+
*榆科落叶树
 +
*该种的特征主要在于开花时间,该种是榆属植物中少有的即在春天开花又在秋天开花的品种,这正是其日本名字的由来。
 +
*主要和该科的其他种用于行道树。
 +
*在东广岛校区和同科的榉树大量被种植。
   −
==特徴==
+
==ギャラリー Gallery 画廊==
*ニレ科の落葉高木.
+
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
*花の咲く時期に特徴があり,春に開花する種類が多いニレ属の中でも珍しい秋開花の種で和名の由来にもなっている.
+
ファイル:20201006アキニレ果実_東広島市鏡山_池田撮影_PA064931s.JPG|アキニレの若い果実.Young fruits of Chinese elm.(撮影: 池田誠慈, Oct. 6, 2020)
*他のニレ類と共に街路樹などに利用される.
+
ファイル:20171201アキニレ黄葉_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23466s.JPG|黄葉(こうよう)したアキニレ.Autumn leaves.(撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)
*東広島キャンパスでも同じニレ科のケヤキと同様に多く植栽されている.
+
ファイル:20171201アキニレ果実_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_23465s.JPG|アキニレの果実.Fruit of Chinese elm.(撮影: 池田誠慈, Dec. 1, 2017)
 +
ファイル:20190201アキニレ果実_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_35199s.JPG|落葉後に残ったアキニレの果実.Fruit of Chinese elm after defoliaition.(撮影: 池田誠慈, Feb. 1, 2019)
 +
</gallery>
    
----
 
----
<span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの植物]] > [[アキニレ_広島大学東広島キャンパス|アキニレ]] </span>
+
<span style="font-size:10">[https://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島キャンパスの植物]] > [[東広島キャンパスの植栽]] > [[アキニレ_広島大学東広島キャンパス|アキニレ]] </span>
    
[[Category:植物]]
 
[[Category:植物]]
39行目: 83行目:  
[[Category:バラ目]]
 
[[Category:バラ目]]
 
[[Category:ニレ科]]
 
[[Category:ニレ科]]
 +
[[Category:Ulmaceae]]
 
[[Category:園芸]]
 
[[Category:園芸]]
 
[[Category:植栽]]
 
[[Category:植栽]]

案内メニュー