ヒノキバヤドリギ
提供: 広島大学デジタル博物館
(Korthalsella japonicaから転送)
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヒノキバヤドリギ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ヒノキバヤドリギ Korthalsella japonica (Thunb.) Engl.
シノニム
- Bifaria opuntia sensu Merr.
- Korthalsella japonica (Thunb.) Engl.
- Korthalsella opuntia (Thunb.) Merr.(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)
- Korthalsella opuntia auct. non (Thunb.) Merr.
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ヤドリギ科 Loranthaceae(ヤドリギ科 Viscaceae) > ヒノキバヤドリギ属 Korthalsella
解説
島嶼部と沿岸部に稀に分布.宮島では個体数も多く,ヒサカキやソヨゴ,シロダモなどが寄主である.東京大には1905年に広島高等師範学校によって採集された宮島の標本(TI-77)があり,重田(1910)の記述はそれに基づくものであろう.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 倉橋島(yy-64711),川尻町森(yy-5027),広島市恵下山(yy-6507),呉市二河峡(hh-5657),大崎上島(hh-6481),三原市白滝山(mt-13244),大竹市谷和(rn-6228),宮島(ts-1419)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 13480
文献(出典)
- 重田(1910),乾・本田(1930),河毛(1974),関ほか(1975),呉市教育委員会(1977),広島市教育委員会(1988),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる