1行目: |
1行目: |
| + | <span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島植物園]] > [[東広島植物園/キャンパスの里山管理|キャンパスの里山管理]] </span> |
| + | |
| + | =キャンパスの里山管理= |
| + | ==ふれあいビオトープの手入れ== |
| + | *2019.09.27 [[ふれあいビオトープ]]にて,総合博物館と東広島植物園共催で「キャンパスの里山管理 みんなの手でサギソウ・モウセンゴケが生息する湿地を守ろう!~泥さらいや草刈り作業を通じた里山の手入れを私達の手で~」を行いました. |
| | | |
| {| | | {| |
| |[[ファイル:20190924キャンパスの里山管理01_東広島市鏡山_塩路撮影_IMGP0052s.JPG|250px|thumb|right|ガマやヨシなどが生えてきたふれあいビオトープ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 24, 2019)]] | | |[[ファイル:20190924キャンパスの里山管理01_東広島市鏡山_塩路撮影_IMGP0052s.JPG|250px|thumb|right|ガマやヨシなどが生えてきたふれあいビオトープ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 24, 2019)]] |
| |[[ファイル:20190924キャンパスの里山管理02_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0054s.JPG|250px|thumb|right|まずはふれあいビオトープの草刈りから始めました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 24, 2019)]] | | |[[ファイル:20190924キャンパスの里山管理02_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0054s.JPG|250px|thumb|right|まずはふれあいビオトープの草刈りから始めました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 24, 2019)]] |
− | | | + | |[[ファイル:20190924キャンパスの里山管理03_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0065s.JPG|250px|thumb|right|草刈り後のふれあいビオトープ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 24, 2019)]] |
| + | |- |
| + | |[[ファイル:20190927キャンパスの里山管理01_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0077s.JPG|250px|thumb|right|キャンパスの里山管理をするため有志が集まりました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 27, 2019)]] |
| + | |[[ファイル:20190927キャンパスの里山管理02_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0079s.JPG|250px|thumb|right|あらかじめ刈っておいた草をかき集めました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 27, 2019)]] |
| + | |[[ファイル:20190927キャンパスの里山管理03_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0081s.JPG|250px|thumb|right|湧水の水路とふれあいビオトープの水際の泥さらいをして流れをよくしました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 27, 2019)]] |
| |- | | |- |
− | | | + | |[[ファイル:20190927キャンパスの里山管理04_東広島市鏡山_塩路撮影IMGP0085s.JPG|250px|thumb|right|遷移の進みつつあったビオトープが元の姿に戻っていきました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 塩路恒生, Sep. 27, 2019)]] |
− | | | |
− | | | |
| |} | | |} |
| + | |
| + | ==イシモチソウ自生地保全活動== |
| + | *2019.03.09 キャンパス内の[[イシモチソウ]]自生地の保全活動を行いました. |
| + | {| |
| + | |[[ファイル:20190309イシモチソウ保全活動02_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_38381s.JPG|250px|thumb|right|イシモチソウ保全活動中.アカマツと下草を切って日当たりをよくしました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 9, 2019)]] |
| + | |[[ファイル:20190309イシモチソウ保全活動04_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_38388s.JPG|250px|thumb|right|イシモチソウ保全活動.アカマツや下草がなくなり日当たりがよくなりました.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 9, 2019)]] |
| + | |[[ファイル:20190309イシモチソウ保全活動03_東広島市鏡山_池田撮影_IMG_38387s.JPG|250px|thumb|right|イシモチソウ保全活動終了後の写真(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 9, 2019)]] |
| + | |} |
| + | |
| + | ---- |
| + | <span style="font-size:10">[http://www.hiroshima-u.ac.jp/index-j.html 広島大学] > [http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/ デジタル自然史博物館] > [[メインページ]] > [[広島大学の自然]] > [[東広島植物園]] > [[東広島植物園/キャンパスの里山管理|キャンパスの里山管理]] </span> |
| + | |
| + | [[Category:植物]] |
| + | [[Category:広島大学の自然]] |
| + | [[Category:広島大学]] |
| + | [[Category:広島大学総合博物館]] |
| + | [[Category:東広島植物園]] |
| + | [[Category:植物管理室]] |