差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
319 バイト追加 、 2019年10月4日 (金) 05:45
18行目: 18行目:  
*北海道積丹南部~津軽海峡東部・青森県八戸・岩手県船越湾(記録はあるが稀),仙台湾~九州南岸の太平洋沿岸,瀬戸内海,新潟県~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸に分布.国外では,沿海州(少ない),朝鮮半島全沿岸,済州島,渤海,黄海,海南島までの中国東シナ海・南シナ海沿岸,台湾.
 
*北海道積丹南部~津軽海峡東部・青森県八戸・岩手県船越湾(記録はあるが稀),仙台湾~九州南岸の太平洋沿岸,瀬戸内海,新潟県~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸に分布.国外では,沿海州(少ない),朝鮮半島全沿岸,済州島,渤海,黄海,海南島までの中国東シナ海・南シナ海沿岸,台湾.
 
*鰓蓋後方に黒色斑を持ち,背鰭後部が糸状に伸長することで特徴づけられる.体長約25 cm.
 
*鰓蓋後方に黒色斑を持ち,背鰭後部が糸状に伸長することで特徴づけられる.体長約25 cm.
*内湾性で,産卵期には汽水域に回遊する.産卵期は4~5月で各々の個体が明らかに2回以上産卵する.
+
*内湾性で,産卵期には汽水域に回遊する.産卵期は4~5月で各々の個体が明らかに2回以上産卵する.内湾で浮遊性の卵を産む.
*小型定置網,地曳網,投網などで漁獲され,刺身・塩焼き・唐揚げなどで利用され,特に東京では体長10 cm以下の「しんこ」「こはだ」が高値で取り引きされる.
+
*広島県では,太田川や芦田川の汽水域に小型のものが侵入する.
 +
*砂泥底の藻類や有機物を水と一緒に吸い込み,鰓の奥で水とこし分けて食べる.
 +
*小型定置網,地曳網,投網などで漁獲され,刺身・塩焼き・唐揚げなどで利用され,特に東京では体長10 cm以下の「しんこ」「こはだ」が高値で取り引きされる.広島県でも小型のものを「こはだ」といって寿司ねたにする.
    
==天然記念物・RDB==
 
==天然記念物・RDB==

案内メニュー