差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
19行目: 19行目:  
==解説==
 
==解説==
 
*古くから親しまれているラン科の草本.
 
*古くから親しまれているラン科の草本.
*花が白い「シロバナシラン」や花の先端が紅色の「口紅シラン」,花が青色の「青色シラン」,側花弁が変化した「三蝶咲シラン」などの品種がある.
+
*花が白い「シロバナシラン ''B. striata'' (Thunb.) Rchb.f. f. ''gebina'' (Lindl.) Ohwi」や花の先端が紅色の「口紅シラン」,花が青色の「青色シラン」,側花弁が変化した「三蝶咲シラン」などの品種がある.
 
*葉の縁に白い斑(ふ)が入ったものは「覆輪」と呼ばれる.
 
*葉の縁に白い斑(ふ)が入ったものは「覆輪」と呼ばれる.
  

案内メニュー