差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
96行目: 96行目:  
===2016年11月6日(日)===
 
===2016年11月6日(日)===
 
*宮島港からうぐいす道を経由して紅葉谷公園まで歩き,[[紅葉]]を観察.
 
*宮島港からうぐいす道を経由して紅葉谷公園まで歩き,[[紅葉]]を観察.
*'''記録'''(中原-坪田・坪田):2016年11月6日.晴れのちくもり.厳島世界遺産20周年記念事業による植物観察会が宮島で行われた.今回が最終回.9時に桟橋に集合.宮島港からうぐいす道へ向かう.港の駐車場の傍に[[トラノオジソ]]と[[シソ]]の野生型が混生しているのを観察.宮島には他に[[レモンエゴマ]]が生育している.道路を進むと[[ハゼノキ]]と[[ヤマウルシ]],[[ヌルデ]]が並んで色づいていた.ウルシの仲間の分類や紅葉の説明を行った.途中,アカマツやアラカシ,ヤマモモ,ヤブツバキ(果実),ソヨゴ(果実),リョウブ,アセビ(蕾),シキミ,ミミズバイ(果実),ヒサカキ(蕾),コバノミツバツツジ,サカキカズラ,ハスノハカズラ,コシダなどを観ながら歩く.シロダモとイヌガシが蕾と果実の両方をつけており,前者の果実は赤色,後者は黒紫色に成熟していた.唯一野生のカエデ類であるウリハダカエデも色づきはじめ.高木層にモミ,低木層にミミズバイが見られる植生が谷筋に分布し,宮島の低地で見られる典型的な植生のひとつであることを説明.宮島ロープウェイに向かう道でオガタマノキの大木を観察.オガタマノキの果実が道に落ちていた.紅葉谷のロープウェイバス停付近から紅葉谷を下りながら,色づき始めたイロハモミジやオオモミジ,トウカエデを観察.いずれも宮島に自生はなく,植栽されたものであることを説明.11時30分,岩惣の前で解散した.
+
*'''記録'''(中原-坪田・坪田):2016年11月6日.晴れのちくもり.厳島世界遺産20周年記念事業による植物観察会が宮島で行われた.今回が最終回.9時に桟橋に集合.宮島港からうぐいす道へ向かう.港の駐車場の傍に[[トラノオジソ]]と[[シソ]]の野生型が混生しているのを観察.花が終わっていたが,花序の長さや鋸歯などが異なる.宮島には他に[[レモンエゴマ]]が生育している.道路を進むと[[ハゼノキ]]と[[ヤマウルシ]],[[ヌルデ]]が並んで色づいていた.ウルシの仲間の分類や紅葉の説明を行った.途中,[[アカマツ]]や[[アラカシ]],[[ヤマモモ]],[[ヤブツバキ]](果実),[[ソヨゴ]](果実),[[リョウブ]],[[アセビ]]),[[シキミ]],[[ミミズバイ]](果実),[[ヒサカキ]](蕾),[[コバノミツバツツジ]],[[サカキカズラ]],[[ハスノハカズラ]],[[コシダ]]などを観ながら歩く.[[シロダモ]]と[[イヌガシ]]が蕾と果実の両方をつけており,前者の果実は赤色,後者は黒紫色に成熟していた.唯一野生のカエデ類である[[ウリハダカエデ]]も色づきはじめ.高木層に[[モミ]],低木層に[[ミミズバイ]]が見られる植生が谷筋に分布し,宮島の低地で見られる典型的な植生のひとつであることを説明.Deer lineの説明とともに,[[ヒメイタビ]]がニホンジカの影響の有無で大きさが異なることを観察.宮島ロープウェイに向かう道に[[オガタマノキ]]の大木があり,その果実が道に落ちていたので観察.紅葉谷のロープウェイバス停付近から紅葉谷を下りながら,色づき始めた[[イロハモミジ]]や[[オオモミジ]],[[トウカエデ]]を観察.いずれも宮島に自生はなく,植栽されたものであることを説明.11時30分,岩惣の前で解散した.
*'''観察したおもな植物''':アカマツ,アカメガシワ,アセビ,アラカシ,イヌガシ,イロハモミジ,ウラジロ,ウリハダカエデ,エノキ,オオバヤシャブシ,オガタマノキ,カクレミノ,カナメモチ,カヤ,カンコノキ,キョウチクトウ(植栽,開花),クロキ,コガクウツギ,コシダ,コバノミツバツツジ,サカキカズラ,サルトリイバラ,シロダモ,ススキ(花序),スノキ,スミレモ類,ソヨゴ,タカノツメ,ナワシログミ,ナンキンナナカマド,ネジキ,ハスノハカズラ,ヒサカキ,ヒメイタビ,ヒメヤマツツジ,ホウロクイチゴ,マメヅタ,マルバウツギ,マンリョウ,ミツデウラボシ,ミミズバイ,ミヤマガマズミ,ムクノキ,モミ,ヤブツバキ,ヤブニッケイ,ヤブムラサキ,ヤマハゼ,ヤマモモ,リョウブ
+
*'''観察したおもな植物''':[[アカマツ]],[[アカメガシワ]],[[アセビ]],[[アラカシ]],[[イヌガシ]],[[イロハモミジ]],[[ウラジロ]],[[ウリハダカエデ]],[[エノキ]],[[オオバヤシャブシ]],[[オガタマノキ]],[[カクレミノ]],[[カナメモチ]],[[カヤ]],[[カンコノキ]],[[キョウチクトウ]](植栽,開花),[[クロキ]],[[コガクウツギ]],[[コシダ]],[[コバノミツバツツジ]],[[サカキカズラ]],[[サルトリイバラ]],[[シロダモ]],[[ススキ]](花序),[[スノキ]],スミレモ類,[[ソヨゴ]],[[タカノツメ]],[[ナワシログミ]],[[ナンキンナナカマド]],[[ネジキ]],[[ハスノハカズラ]],[[ヒサカキ]],[[ヒメイタビ]],[[ヒメヤマツツジ]],[[ホウロクイチゴ]],[[マメヅタ]],[[マルバウツギ]],[[マンリョウ]],[[ミツデウラボシ]],[[ミミズバイ]],[[ミヤマガマズミ]],[[ムクノキ]],[[モミ]],[[ヤブツバキ]],[[ヤブニッケイ]],[[ヤブムラサキ]],[[ヤマハゼ]],[[ヤマモモ]],[[リョウブ]]
    
==関連リンク==
 
==関連リンク==

案内メニュー