差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
[[ファイル: 20210417オナガミズアオ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_202814s.jpg|250px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 17, 2021)]]
 
[[ファイル: 20210417オナガミズアオ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_202814s.jpg|250px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(オス).(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 17, 2021)]]
 
[[ファイル: 20200715オナガミズアオ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_129874s.jpg|250px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(メス).メスは翅形が丸く,オオミズアオとの識別がやや難しくなる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 15, 2020)]]
 
[[ファイル: 20200715オナガミズアオ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_129874s.jpg|250px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(メス).メスは翅形が丸く,オオミズアオとの識別がやや難しくなる.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 15, 2020)]]
[[ファイル: 20210423オナガミズアオ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_205873s.jpg|250px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(メス).後翅の眼状紋は円形.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 23, 2021)]]
+
[[ファイル: 20210730オナガミズアオ幼虫_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_239639s.jpg|250px|thumb|right|[[オオバヤシャブシ]]の葉を食べるオナガミズアオの幼虫.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 30, 2021)]]
      23行目: 23行目:  
*成虫は暖地では年2化.
 
*成虫は暖地では年2化.
 
*類似種[[オオミズアオ_広島大学東広島キャンパス|オオミズアオ]]との識別は難しい.
 
*類似種[[オオミズアオ_広島大学東広島キャンパス|オオミズアオ]]との識別は難しい.
*幼虫の食樹は[[ハンノキ]]や[[ヤシャブシ]]など.
+
*幼虫の食樹は[[ハンノキ]]や[[オオバヤシャブシ]]など.
 
*東広島キャンパスでの個体数は多い.
 
*東広島キャンパスでの個体数は多い.
   32行目: 32行目:  
ファイル: 20200624オナガミズアオ翅端_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_130897s.jpg|200px|thumb|right|オナガミズアオ(オス)の前翅端.本種の翅端は尖り,翅の外縁が直線的であることが多い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 24, 2020)
 
ファイル: 20200624オナガミズアオ翅端_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_130897s.jpg|200px|thumb|right|オナガミズアオ(オス)の前翅端.本種の翅端は尖り,翅の外縁が直線的であることが多い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 24, 2020)
 
ファイル: 20200608オナガミズアオ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_126627s.jpg|200px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(オス).[[オオミズアオ_広島大学東広島キャンパス|オオミズアオ]]に酷似しており,識別点を総合的に判断して同定する必要がある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 8, 2020)
 
ファイル: 20200608オナガミズアオ成虫オス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_126627s.jpg|200px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(オス).[[オオミズアオ_広島大学東広島キャンパス|オオミズアオ]]に酷似しており,識別点を総合的に判断して同定する必要がある.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jun. 8, 2020)
 +
ファイル: 20210423オナガミズアオ成虫メス_東広島市鏡山_南葉撮影_IMG_205873s.jpg|250px|thumb|right|オナガミズアオの成虫(メス).後翅の眼状紋は円形.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 23, 2021)
 
</gallery>
 
</gallery>
  
11,481

回編集

案内メニュー