1行目: |
1行目: |
− | ===参考文献=== | + | ===参考文献(和文あいうえお順、英文アルファベット順)=== |
| *[[青山ほか_2018|青山幹男(写真)・広島大学総合博物館 広島大学博物誌出版WG(編集 [編集・発行:池田秀雄・山口富美夫・坪田博美・清水則雄・塩路恒生・山口信雄・池田誠慈・青山恵子/解説:池田秀雄・坪田博美]). 2018. 広島大学東広島キャンパスのサクラ. 47 pp. 広島大学総合博物館, 東広島.]] | | *[[青山ほか_2018|青山幹男(写真)・広島大学総合博物館 広島大学博物誌出版WG(編集 [編集・発行:池田秀雄・山口富美夫・坪田博美・清水則雄・塩路恒生・山口信雄・池田誠慈・青山恵子/解説:池田秀雄・坪田博美]). 2018. 広島大学東広島キャンパスのサクラ. 47 pp. 広島大学総合博物館, 東広島.]] |
| **[[お知らせ/20180404広島大学サクラ小冊子について|刊行物「広島大学東広島キャンパスのサクラ」の出版]] | | **[[お知らせ/20180404広島大学サクラ小冊子について|刊行物「広島大学東広島キャンパスのサクラ」の出版]] |
| *アスペクト編集部(編). みんなのさくらブック, さくらプロジェクトで春を満喫. 155 pp. アスペクト, 東京. | | *アスペクト編集部(編). みんなのさくらブック, さくらプロジェクトで春を満喫. 155 pp. アスペクト, 東京. |
| *[[阿部_2016|阿部菜穂子. 2016. チェリー・イングラム, 日本の桜を救ったイギリス人. 2 pls. + 220 + 4 pp. 岩波書店, 東京.]] | | *[[阿部_2016|阿部菜穂子. 2016. チェリー・イングラム, 日本の桜を救ったイギリス人. 2 pls. + 220 + 4 pp. 岩波書店, 東京.]] |
| + | *井筒清次. 2007. おもしろくてためになる桜の雑学事典. 254 pp. 日本実業出版社, 東京. |
| + | *内田慎治・向井誠二・坪田博美. 2014. 宮島の桜. 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 1. |
| *大原隆明. 2009. サクラ ハンドブック. 88 pp. 文一総合出版, 東京. | | *大原隆明. 2009. サクラ ハンドブック. 88 pp. 文一総合出版, 東京. |
| + | *岡田 清(編著)、山野峻峯斎(画). 1842. 藝州嚴島圖會. 中島本町, 広島. (早稲田大学図書館古典籍総合データベース, https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko30/bunko30_e0225/index.html, 2020年3月3日閲覧, および福田(1973)参照) |
| + | **https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko30/bunko30_e0225/index.html |
| *奥田 實・木原 浩(写真), 川崎哲也(解説). 1993. 日本の桜. 383 pp. 山と溪谷社, 東京. | | *奥田 實・木原 浩(写真), 川崎哲也(解説). 1993. 日本の桜. 383 pp. 山と溪谷社, 東京. |
| + | *小川和佑. 1993. 桜と日本人. 221 pp. 新潮社, 東京. |
| *勝木俊雄. 2001. フィールドベスト図鑑 10, 日本の桜. 256 pp. 学習研究社, 東京. | | *勝木俊雄. 2001. フィールドベスト図鑑 10, 日本の桜. 256 pp. 学習研究社, 東京. |
| *勝木俊雄. 2009. 増補改訂 フィールドベスト図鑑 10, 日本の桜. 264 pp. 学習研究社, 東京. | | *勝木俊雄. 2009. 増補改訂 フィールドベスト図鑑 10, 日本の桜. 264 pp. 学習研究社, 東京. |
11行目: |
16行目: |
| *勝木俊雄. 2014. 日本の桜(生きもの出会い図鑑). 175 pp. 学研教育出版, 東京. | | *勝木俊雄. 2014. 日本の桜(生きもの出会い図鑑). 175 pp. 学研教育出版, 東京. |
| *勝木俊雄. 2015. 桜. 4 pls. + vii + 228 pp. 岩波書店, 東京. | | *勝木俊雄. 2015. 桜. 4 pls. + vii + 228 pp. 岩波書店, 東京. |
| + | *勝木俊雄. 2018. 桜の科学. 191 pp. SBクリエイティブ, 東京. |
| + | *加藤(林)弥栄. 1939. 宮島植物誌. 植物趣味 8: 173–193、8: 256–274. |
| *木原 浩(写真)・大場秀章・川崎哲也・田中秀明(解説). 2007. 新日本の桜. 263 pp. 山と溪谷社, 東京. | | *木原 浩(写真)・大場秀章・川崎哲也・田中秀明(解説). 2007. 新日本の桜. 263 pp. 山と溪谷社, 東京. |
| + | |
| + | |
| *国立遺伝学研究所(監修), 森脇和郎・勝木俊雄(編). 2011. 遺伝研の桜, 第5刷. 154 pp. 遺伝学普及会, 三島. | | *国立遺伝学研究所(監修), 森脇和郎・勝木俊雄(編). 2011. 遺伝研の桜, 第5刷. 154 pp. 遺伝学普及会, 三島. |
| *近田文弘. 2016. 桜の樹木学. 207 pp. 技術評論社, 東京. | | *近田文弘. 2016. 桜の樹木学. 207 pp. 技術評論社, 東京. |
31行目: |
40行目: |
| | | |
| | | |
− | 引用文献(和文あいうえお順、英文アルファベット順)
| |
− | 青山幹男(写真)・広島大学総合博物館 広島大学博物誌出版WG(編集 [編集・発行:池田秀雄・山口富美夫・坪田博美・清水則雄・塩路恒生・山口信雄・池田誠慈・青山恵子/解説:池田秀雄・坪田博美]). 2018. 広島大学東広島キャンパスのサクラ. 47 pp. 広島大学総合博物館、東広島.
| |
− | 井筒清次. 2007. おもしろくてためになる桜の雑学事典. 254 pp. 日本実業出版社、東京.
| |
− | 内田慎治・向井誠二・坪田博美. 2014. 宮島の桜. 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 1.
| |
− | 岡田 清(編著)、山野峻峯斎(画). 1842. 藝州嚴島圖會. 中島本町、広島. (早稲田大学図書館古典籍総合データベース、https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/bunko30/bunko30_e0225/index.html、2020年3月3日閲覧、および福田(1973)参照)
| |
− | 小川和佑. 1993. 桜と日本人. 221 pp. 新潮社、東京.
| |
− | 勝木俊雄. 2015. 桜. 228 pp. 岩波書店、東京.
| |
− | 勝木俊雄. 2018. 桜の科学. 191 pp. SBクリエイティブ、東京.
| |
− | 加藤(林)弥栄. 1939. 宮島植物誌. 植物趣味 8: 173–193、8: 256–274.
| |
| 木原 浩(写真)、大場秀章・川崎哲也・田中秀明(解説). 2007. 新日本の桜. 263 pp. 山と溪谷社、東京. | | 木原 浩(写真)、大場秀章・川崎哲也・田中秀明(解説). 2007. 新日本の桜. 263 pp. 山と溪谷社、東京. |
| 近畿中国森林管理局. 2003. 世界文化遺産の森林景観の回復「森林景観の保全指針」作成のための調査報告書. 103 pp. 林野弘済会大阪支部、大阪. | | 近畿中国森林管理局. 2003. 世界文化遺産の森林景観の回復「森林景観の保全指針」作成のための調査報告書. 103 pp. 林野弘済会大阪支部、大阪. |