差分

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
縄文時代の遺構と遺物
+
=縄文時代の遺構と遺物=
 
  −
 
  −
 
   
縄文時代の遺構・遺物は、調査区西南部および調査区中央部を中心として調査区のほぼ全域で発見されました。調査区西南部では、集石炉1基、炉跡2基、土坑5基が発見され、集落の中心部の一つと考えられます。調査区中央部では土坑11基が発見されましたが、いずれも埋没谷内に位置しており、弥生時代の土坑も混在しているものと考えられます。調査区西南部および中央部の遺構は縄文時代早期(約8000年前)に位置付けられます。
 
縄文時代の遺構・遺物は、調査区西南部および調査区中央部を中心として調査区のほぼ全域で発見されました。調査区西南部では、集石炉1基、炉跡2基、土坑5基が発見され、集落の中心部の一つと考えられます。調査区中央部では土坑11基が発見されましたが、いずれも埋没谷内に位置しており、弥生時代の土坑も混在しているものと考えられます。調査区西南部および中央部の遺構は縄文時代早期(約8000年前)に位置付けられます。
 
調査区東部では、土坑3基が見つかっています。これらの土坑の時期ははっきりしませんが、隣接地の予備調査では縄文時代後期(約3500年前)の遺構(土坑)や遺物が出土していることから、同じ時期と思われます。
 
調査区東部では、土坑3基が見つかっています。これらの土坑の時期ははっきりしませんが、隣接地の予備調査では縄文時代後期(約3500年前)の遺構(土坑)や遺物が出土していることから、同じ時期と思われます。
  −
      
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
 
<gallery mode="nolines" widths="250" heights="250">
 
ファイル:鴻の巣遺跡 003 kobunpu03b.jpg|300px|thumb|right|黄緑色部分が炉跡、黄色部分が集石炉
 
ファイル:鴻の巣遺跡 003 kobunpu03b.jpg|300px|thumb|right|黄緑色部分が炉跡、黄色部分が集石炉
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
----
 +
[[Category:遺跡]]
 +
[[Category:東広島キャンパスの遺跡]]
 +
[[Category:文化財博物館]]
 +
[[Category:広島大学]]
 +
[[Category:総合博物館]]
 +
[[Category:埋蔵文化財調査部門]]
 +
[[Category:考古学]]
 +
[[Category:文化財]]
 +
[[Category:歴史]]
 +
[[Category:東広島市]]

案内メニュー