植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter504
ヒコビアミニレターNo. 504(2020年01月08日)
2019年11月17日の第628回植物観察会は,東広島市安芸津町の祝詞山八幡神社―筥崎権現神社―榊山八幡神社のコースで行われた.JR風早駅に9時30分集合.参加者39名.久藤先生からコース説明の後,祝詞八幡神社に向かう.途中,スギナやムラサキカタバミ,イヌタデ,アカメガシワ,オヒシバ,コニシキソウ,ホトケノザ(開花),イヌビワ,クサギ,コゴメギク,ヨモギ,ススキ,ヒサカキ,フキ,ヨウシュヤマゴボウ,ツユクサなどを見る.呉線をくぐってさらに進みながら,アカマツやキヅタ,コシダ,ヌルデ,[[コナラ,ウツギ,テイカカズラ,マメカミツレ,ソテツ(植栽),ミカヅキゼニゴケ,ゼニゴケなどを見る.10時すぎに自家用車の方と祝詞山八幡神社で合流.久藤先生から再度コースの説明.神社で関先生からコバンモチについて植物学的な説明の後,天然記念物である社叢を観察.ヒノキやヤマモモ,アラカシ,コバンモチ,サカキ,クスノキ,シュロ,タイミンタチバナ,コジイ,シリブカガシ,イヌビワ,カクレミノ,ヤブニッケイ,ヒサカキ,カナメモチ,ナナミノキ,クロキ,センリョウ,モッコク,ヒメユズリハ,ネズミモチ,ヤブツバキ,ヒイラギ,ヤブコウジ,キヅタ,ヒトツバ,テイカカズラなどが生育.コバンモチの大木を久藤先生や小山くんが測定し,胸高直径96 cm(周囲 302 cm).神社でヤダケやエノキ,リンボクなどを見て,次の目的地である筥崎権現神社に向かう.途中,クリやトキワススキ,トウネズミモチ,コマツヨイグサ,ハナイバナ,クチナシ(植栽),チチコグサモドキ,イヌケホシダ,イヌカタヒバ,ナズナ(開花),スミレ(開花),カニクサ,ヘクソカズラなどを見る.11時30分すぎに筥崎権現神社に到着.社叢で,イボタノキやエノキ,クスノキ,ネズミモチ,ヤブツバキ,アラカシ,カクレミノ,カゴノキ,クチナシ,マンリョウ,ツワブキ,マサキ,イヌビワ,ヤツデ,キヅタ,イタビカズラ,ナギ(植栽?),モチノキ,リンボク,テイカカズラ,ナナメノキなどを見る.神社の境内で昼食をとって,12時30分に出発.榊山八幡神社に向かう道中,ススキやクズ,アカメガシワ,ミゾソバ,ビロードモウズイカ,ヤクシソウ,ヒメジャゴケ,ヌルデ,アオギリ,クサギ,ヘクソカズラなどを見る.13時頃,榊山八幡神社に到着.境内林約4 haは県環境保全林に指定されているとのこと.境内ではアラカシやヒメユズリハ,クロキ,コバンモチ,クロバイ,コジイ,ヤツデ,シャリンバイ,イヌビワ,ヤブツバキ,アカメガシワ,ネズミモチ,ウラジロ,ザイフリボク,コシダ,ヒサカキ,シャシャンボ,ヒノキ,スギ,サカキ,イヌビワ,ヤマノイモ,カクレミノ,ネジキ,イチョウ(植栽),ヤマモモ,ビワ,イヌマキ,サカキ,ヤマウルシなどを見る.ササはサイヨウザサとのこと.13時30分ころ解散.13時30分頃神社で解散し,JR安芸津駅や自家用車など,各々帰路についた.
デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる