植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter472

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

ヒコビアミニレターNo.472(2017年7月23日)

 2017年7月23日の観察会は,広島県安芸太田町加計の温井ダム下流部で行われた.天気は曇り.参加者は38名.少し前の雨で道路に少し土砂が流れていたが,ダム直下の駐車場に無事集合.温井ダムは2001年に建設された高さ156 mのアーチ式のダム.建設時の総合学術調査では,豊原・石橋(故人)の両先生が植生調査を行った.その結果,滝山峡では冬季の北からの卓越風により,植生帯が200 mほど下降していることを明らかにされた.その後,同様の現象は三段峡でも報告されている.駐車場付近にはアサダヨコグラノキイヌシデアカシデなどが見られた.左岸に渡り下流に向かう.タケニグサの花が目立った.川沿いにはエノキケヤキアカメガシワカラスザンショウミズキに混じりエゾエノキが見られた.イイギリケケンポナシユキヤナギオオバギボウシ(花),ミヤコアオイオトギリソウ(花),キンミズヒキ(花),コウヤミズキヤブミョウガ(花),ムラサキシキブヒヨドリバナ(花)などを見る.道路上にツルヨシが拡がっていた.下流の橋で昼食.橋上からカワラハンノキネコヤナギを見る.右岸に渡り上流へ.石垣にチャセンシダコバノヒノキシダなどが目に付く.ナツノハナワラビトチバニンジンも見られた.渓谷ではアサガラオオバアサガラに果実がついていたので,区別しやすかった.3時前に駐車場に戻り解散した.

参考資料:滝山峡総合学術調査委員会(編). 1983. 滝山峡-自然と生活-. 859 pp. 滝山峡総合学術調査委員会,広島.

(Y. Yoshino 記)

デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる