植物観察会/KansatsukaiPageMiniLetter460

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

ヒコビアミニレター No. 460(2016年8月21日)

 2016年8月21日の観察会は,島根県仁田郡奥出雲町の鬼の舌震で行われた.参加者は38名.天気は晴れ.この渓谷は黒雲母花崗岩からなるV字渓谷で,昭和2年(1927)に国の名勝・天然記念物に指定されている.渓谷の中心部の海抜は約330 m.宇根駐車場に10時半に集合.駐車場付近にはコウヤワラビゲンノショウコ(花),イヌトウバナ(花),ウツギカラムシオオモミジシュウブンソウ(花),ムラサキシキブヌルデイヌブナなどが目に付く.吊橋を渡ると,渓谷の右岸中腹部にバリアフリー遊歩道が設置されている.ノグルミアカシデイヌシデキブシイワガラミエゴノキホツツジ(花),シュンランオニカナワラビなどを観察しながら進む.カタヒバウチワゴケなどが着生していた.小天狗岩は高さが60 mもある岩壁で,尾根筋にアカマツを見る.渓谷の中央部(清心亭)で水瓶岩を見ながら昼食.食後,畳岩に掛けられた橋を渡り,水瓶岩の裏側のルートを歩く.ウワミズザクラオニグルミなどを見る.清心亭に戻り,上流に向かう.ナルコユリアサクラザンショウカマツカなど,岩上にギボウシオオバギボウシか?)を見る.またこの付近はヤマグルマが多い.上流の橋にはマタタビが多数生育していた.コハウチワカエデヤマボウシダンコウバイなどを見ながら歩く.この付近から谷は広くなりツルヨシが目立つ.フシグロの花やニワトコヨウシュヤマゴボウセイタカアワダチソウイタチハギなど見ながら,上流側の駐車場に到着.バスでスタート地点にもどった.やや小規模な渓谷であるが,遊歩道などがよく整備されており,植物相も豊富であった.

(Y. Yoshino 記)

デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 / 植物観察会のトップ / 過去のヒコビアミニレター / 古いNews | 植物 にもどる