広島/植物/文献/I

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島県の植物に関する文献


A B C D E F G
Ha-h Hi-n Ho-t Hu-z I J Ka-n
Ko-z L M N O P Q
R Sa-d Se-t Su-z Ta-d Te-z U
V W X Y Z


注意事項

  • 本ページに掲載されている内容は,あくまでも文献目録です.
  • 教育・研究に役立てるために目録を公開しておりますが,必ずしも所蔵をしている文献ではありません.
  • 複写や貸出などはお近くの図書館をご利用ください.直接申込みされても複写や貸出の対応はできません.

文献目録

I

  1. 市岡四象. 1952. 帝釈峡の桜草. 比婆科学 26: 23.
  2. 井田秀行・中越信和. 1993. ササ草原におけるブナ林の再生過程�"ブナとミズナラの個体群生長�". 樹木年輪 6: 24-30.
  3. 井田秀行・中越信和. 1994. ササ草原における温帯夏緑樹林の更新�"ブナ林-ミズナラ林-ササ草原の帯状分布の形成過程�". 日本生態学会誌 44: 271-281.
  4. Ida, H. & Nakagoshi, N. 1996. Gnawing damage by rodents to the seedling of Fagus crenata and Quercus mongolica var. grosseserrata in a temperate Sasa gressland-deciduous forest series in southwestern Japan. Ecological Research 11: 97-103.
  5. 井手元 勉. 1974. 広島県下のエヒメアヤメの分布と生態観察について. 会誌 13: 20-33. 広島県高等学校理科教育研究会.
  6. 飯村 武. 1987. 白木山系地域のシカ個体群管理調査報告書. 39 pp. 広島県林務部森林保全課, 広島県. /シカの食草について記述あり
  7. 池田克文. 1950. 大万木山植物調査記. 比婆科学 19: 8-11.(謄)
  8. 池田克文. 1952. 中国山脈の植物相. 採集と飼育 14(10): 300-305.
  9. 池田克文. 1952. 賀茂郡におけるダイセンミツバツツジ. 比婆科学 26: 20.
  10. 池田克文. 1952. 広島県比婆郡自生植物目録(改訂追加). 比婆科学 27: 24-27.
  11. 池田克文. 1953. 広島県比婆郡自生植物目録(改訂追加2). 比婆科学 30: 2-6.
  12. 池田克文. 1954. 広島県比婆郡自生植物目録(改訂追加3). 比婆科学 33: 15-22.
  13. 池田克文・篁 昭吾. 1950. 広島県比婆郡植物目録. 91 pp.(謄) 比婆西高等学校郷土研究会.
  14. 池田作太郎. 1986. ハチロウスギ天然林の森林植生. 広島県林業試験場研究報告 21: 45-73.
  15. 池田作太郎. 1990. 江田島山火事跡地の植生回復�"航空実播区域における10年間の経過�". 広島県林業試験場研究報告 24: 99-114.
  16. 池田月見. 1965. 帝釈峡植物目録. 19 pp. (謄) 帝釈郷土館.
  17. 池田月見. 1966. 高野の植物目録. 17 pp. (謄)
  18. 池田月見. 1968. 高野町で利用されている山菜. 比婆科学 76: 15-18.
  19. 池の本弘美. 1992. 自然観察会“ツツジを尋ねて”. 東広島の自然 5: 6-7.
  20. 今田豊樹. 1992. 賀茂台地と誰故草. 東広島の自然 3,4: 9-10.
  21. 今村外治ほか(今村外治・越智謐武・片山貞昭・小土井薫計・後藤孝彦・佐田公好・佐藤月二・多井義郎・友成 才・中村慎吾・橋本雅已・広瀬繁登・藤井茂美・藤井 守・藤山虎也・松田 清・三浦 亮・水岡繁登・和田 健. 1966. 広島の自然. 182 pp. 六月社, 大阪.
  22. 井波一雄. 1966. 日本スミレ図譜. 187pp. + 32 pls. 六月社, 大阪.
  23. 井波一雄. 1979. 東海の植物記. 236 pp. 中日新聞社,名古屋市./レンプクソウ(帝釈,備後)
  24. 井波一雄. 1981. 広島県植物図選Ⅰ. 100 pls. + 13 pp. 博新館, 広島.
  25. 井波一雄. 1982. 広島県植物図選 II. 100 pls. + 11 pp. 博新館, 広島.
  26. 井波一雄. 1985. 広島県植物図選Ⅲ. 100 pls. + 12 pp. 博新館, 広島.
  27. 井波一雄. 1987. ステゴビル広島県に新産. レポート日本の植物 32: 109-110.
  28. 井波一雄. 1988. 広島県植物図選Ⅳ. 100 pls. + 12 pp. 博新館, 広島.
  29. 井波一雄. 1988. 広島県産のツチトリモチとの奇縁. レポート日本の植物 37: 172.
  30. 井波一雄. 1990. 広島県植物図選Ⅴ. 100 pls. + 37 pp. 博新館, 広島.
  31. 井上 朗. 1988. 第16回野外観察会に参加して. はなの輪 34: 4-5./安中峡
  32. 井上幹造. 1927. 仏通寺植物目録.
  33. 井上幹造. 1931. 豊田郡植物誌. 59 pp. 忠海高等女学校, 広島県.
  34. 井上幹造. 1931. 用倉山彙地方植物目録. 16 pp.(謄)/田代善太郎指導
  35. 井上幹造. 1932. 神石郡植物目録. 21 pp.(謄)/田代善太郎指導
  36. Inoue, S. 1952. Comparative studies on the diploid and tetraploid from of Gymnaster savatieri (Makino) Kitamura. J. Sci. Hiroshima Univ., Ser. B, Div. 2. 6(2): 59-62./ミヤマヨメナ(福王寺,深川村)
  37. 井上尚子・竹下 宏・岡本武弘. 1994. 特定地域植生調査(東郷山), 第一報. 広島市植物公園紀要 15: 13-28.
  38. 井上尚子・近藤芳子・吉野由紀夫. 2016. 広島県フロラ覚書(8), 広島県のチトセカズラ(マチン科)の新産地. 広島市植物公園紀要 33: 137-142. [Inoue, N., Kondo, Y. & Yoshino, Y. 2016. Memoranda for the flora of Hiroshima Prefecture (8): New locality of Gardneria multiflora Makino (Loganiaceae) in Hiroshima Prefecture, Japan. Bulletin of the Hiroshima Botanical Garden 33: 137-142.]
  39. 井上優子. 1954. ミズナ(Elatostema involucratum)の越冬状態について. 比婆科学 31: 24-26.
  40. 乾 環. 1918. 厳島植物目録. 広島山林会, 広島.
  41. 乾 環. 1925. 厳島の植物. 広島県山林会報 15: 23-26.
  42. 乾 環他. 1929. 天然記念物の部. 「史蹟名勝天然記念物調査報告第一輯」 pp. 141-168. 広島県.
  1. 乾 環・本田正次. 1930. 厳島弥山原始林調査報告. 「天然記念物調査報告植物之部第10輯」 pp. 25-28, pls.19-27, Map 1, (厳島産植物目録,pp.1-36). 文部省,東京.
  2. 犬丸 愨 1960. 福山市指定の天然記念物. 広島県文化財ニュース 7:5-6.
  3. 犬丸 愨 1961. 安国寺のソテツ. 広島県文化財ニュース 11:10-11.
  4. 入口 誠 1964. アカマツ林の環境調査(第2報)�"天然更新林分の生長量調査�".「昭和38年度林業試験場報告」 pp.76-83. 広島県立林業試験場,広島.
  5. 入口 誠 1965. アカマツ林の環境調査(第3報)�"天然更新林分の生長量調査(2)�". 「昭和39年度林業試験場報告」 pp.71-73. 広島県立林業試験場,広島.
  6. 入口 誠・秋光侑次 1963. アカマツ林の環境調査�"天然更新地の実態調査�". 「昭和37年度林業試験場報告」 pp.84-105. 広島県立林業試験場,広島.
  7. Ishibashi, N. 1979. A phytosociological study on the deciduous broadleaved secondary forests of the lower part of the cool-temperate zone in southwestern Honsyu, Japan. Bull. of the Fac. School Education Hiroshima Univ., Part 2, 2:101-129.
  8. 石橋 昇. 1981a. 広島県西能美島の森林植生. 広島大学学校教育学部紀要, 第2部 4: 75-88, Tables 1-2.
  9. 石橋 昇. 1981b. 広島県阿佐山周辺の森林植生. Hikobia, Suppl. 1: 477-485.
  10. 石橋 昇 1982. 女亀山の森林植生. 広島大学学校教育学部紀要,第2部 5:91-102.
  11. 石橋 昇 1984. 広島県熊野盆地及びその周辺の森林植生. 広島大学学校教育学部紀要,第Ⅱ部 7:81-110.
  12. 石橋 昇 1988. 広島市武田山及びその周辺の森林植生と地形. 広島大学学校教育学部紀要,第Ⅱ部 11:115-124.
  13. 石橋 昇 1992. 中国地方におけるマツ枯れ被害と植生変化. 広島大学学校教育学部紀要,第Ⅱ部 14:127-135.
  14. 石橋 昇・福永孝明 1996. 広島県灰塚ダム周辺地域の森林植生. 「灰塚ダム湖とその周辺の自然」 pp.437-445. Tab.2. 灰塚ダム地質動植物学術調査団,広島県.
  15. 石橋 昇・竹下昭彦 1996. 広島県灰塚ダム周辺地域にけるランドサットデータによる植生図.「灰塚ダム湖とその周辺の自然」 pp.447-450. 灰塚ダム地質動植物学術調査団,広島県.
  16. 石橋 昇・豊原源太郎 1979. 小瀬川流域の森林植生. 「弥栄峡の自然」pp.381-396. 名勝弥栄峡総合学術調査委員会,広島・山口.
  17. Ishibashi, N. & Toyohara, G. 1993. Vertical and horizontal distributions of main dominant trees in the Sandankyo Gorge and its vicinity. Bull. Fac. Sch. Educ. Hiroshima Univ., Part II. 15:67-86.
  18. 石田源次郎. 1979. 宇賀峡に野生するユリについて. 広島市植物公園栽培記録 1:22.
  19. 石田源次郎 1980. あの花この花 野の花,県内でみられるユリ. はなの輪 1980 Vol.3:7.
  20. 石田源次郎 1982. あの花この花 野の花,テンナンショウ. はなの輪 11:6.
  21. 石田 寛 1979. 県名勝弥栄峡. 広島県文化財ニュース 80:3-8.
  22. 石井文雄 1983. ツツジ礼賛. はなの輪 16:1-2.
  23. 石丸正喜 1992. 講演「世界の野生ランについて」を聴いて. 東広島の自然 5:4.
  24. 板原正美 1982. 尾道の植物. 163 pp. 山陽日日新聞社,広島県.
  1. Ito, H. 1936. Filices Japonenses III. Bot. Mag. Tokyo 50: 32-39.
  2. 伊藤 洋. 1974. 標本ラベルから逆にたどった牧野富太郎博士の採集年表. 植物研究雑誌 49: 285-288.
  3. 伊藤秀三. 1960. シバ型草原の連続構造. Hikobia 2(2): 126-133.
  4. 伊藤秀三. 1962. 放牧地草原における被食植物. 日本草地学会誌 8(2): 86-90.
  5. Itow, S. 1962. Grassland vegetation in uplands of western Honshu, Japan. Part I. Distribution of Grassland. Jap. J. Ecol. 12(4): 123-129.
  6. Itow, S. 1963. Glassland vegetation in uplands of western Honshu, Japan. Part II. Succession and grazing indicators. Jap. J. Bot. 18(2): 13-167.
  7. Itow, S. 1974. Phytosociological studies on grassland vegetation in western Japan. Phytocoenologia 1: 306-338. Stuttgart.
  8. 伊藤之敏. 1983. 吾妻山の自然ガイド1. 36 pp. 吾妻山国民休暇村, 広島.
  9. 伊藤之敏. 1985. 吾妻山の自然ガイド2. 77 pp. 吾妻山国民休暇村, 広島.
  10. 伊藤之敏. 1986. 県民の森でホソバチクセツニンジンを採集. 比婆科学 134: 17-18.
  11. 五日市公民館・いつかいち郷土史サークル(編). 1990. いつかいちの樹木. 63 pp. 五日市公民館・いつかいち郷土史サークル, 広島市.
  12. 岩崎利宣ほか. 1967. 二河川の植物調査. 大自然 14: 2-9. 呉三津田高等学校生物同好会, 呉市.
  13. Iwatsuki, K. 1965. Taxonomy of the Thelypteroid ferns, IV. Mem. Coll. Sci. Univ. Kyoto, ser. B. 31: 125-197.

関連するページ


デジタル自然史博物館 / 植物トップ / 広島県の植物目録 / 文献 | 郷土の植物 にもどる