広島大学デジタルミュージアム
広島大学デジタルミュージアム Digital Museum of Hiroshima University
https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/←新トップページはこちら
ニュース Announcement
2025.03.21 2025年3月30日の第701回植物観察会のお知らせ
2025.03.17 日本生物教育学会 第109回全国大会のエクスカーションが広島県廿日市市宮島で実施されました
2025.03.14 宮島でアセビ,ヤブツバキ,シキミ,イヌガシが開花しています
2025.03.13 体験植樹が獅子岩駅周辺で実施されました
2025.02.16 特定外来生物オオキンケイギクの駆除を行います
2025.02.13 2月19日(水)より,第30回ふむふむギャラリー「海の中でかくれんぼ? HIDE AND SEEK IN THE OCEAN?」が開催されます
2025.02.06 2025年2月16日の第700回植物観察会のお知らせ
2025.02.05 2025年02月14日(金)に,東広島市豊栄町の豊栄生涯学習センターアイゼリアホールで,豊栄地域オオサンショウウオ保全活動発表会が開かれます
2025.01.24 「龍王山の里山保全と西条の酒造り」の動画が農水省サステナアワード2024優秀賞に選ばれました
2025.01.23 2025年1月26日の第699回植物観察会のお知らせ
2025.01.15 Yahoo!ニュースにて,清水則雄准教授と山﨑大海研究員が開いた県河川課との意見交換会の様子が報じられました
2025.01.07 本学Webサイトにて,福富中学校でのミコシギクの活動が取り上げられました(地域の元気応援プロジェクト)
2025.01.01 あけましておめでとうございます
構成館
自然史博物館
- 植物,動物,鉱物,生物教材の豊富な資料が興味深く紹介されています.また,とくにコケの教育・研究資料が充実しています.
- http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~museum/
文化財博物館
- 埋蔵文化財調査室,考古学研究室,文化財学研究室の研究成果や収集物,とくに大学近辺の埋蔵遺物や遺跡や遺構が詳しく紹介されています.
- http://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~maizou/index.htm
デジタル郷土図書館
- 中国地区の古文書,縁記,絵巻物などのコレクションが豊富な写真で紹介されています.また郷土関係図書約7万件が検索できます.
- http://opac.lib.hiroshima-u.ac.jp/portal/dc/kyodo/
脚注
- ↑ QRコードの商標は株式会社デンソーウェーブの登録商標です.
- ↑ このQRコードはアクセス解析のためにCookieを使用しています.アクセス解析は匿名で収集されており,個人を特定するものではありません.この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので,お使いのデバイスのブラウザの設定をご確認ください.
今日は,2025年3月22日です. 現在,このWikiには60,201ページあります. 詳細 Statistics