宮島自然植物実験所/教育・研究活動/研究業績/2014年度

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島 > 研究業績 | 植物

宮島自然植物実験所 平成26(2014)年度研究業績

A. 出版物

1. 研究論文

  1. 半田信司・正田いずみ・溝渕 綾・中原-坪田美保・坪田博美. 2014. 日本新産の気生藻類ミルイロスミレモTrentepohlia bosseae var. samoensis(スミレモ科,アオサ藻綱). 植物研究雑誌 89(2): 59-64. [Handa, S., Shoda, I. Mizobuchi, A, Nakahara-Tsubota, M. & Tsubota, H. 2014. Trentepohlia bosseae var. samoensis (Trentepohliaceae, Ulvophyceae), an aerial alga newly found in Japan. J. Jpn. Bot. 89: 59-64. (in Japanese with English abstract)]
  2. Inoue, Y. & Tsubota, H. 2014. On the systematic position of the genus Timmiella (Dicranidae, Bryopsida) and its allied genera, with the description of a new family Timmiellaceae. Phytotaxa 181(3): 151–162.
  3. 井上侑哉・長谷信二・坪田博美. 2014. センボンウリゴケ(センボンゴケ科,蘚類)の新産地と日本国内での分布. 植物研究雑誌 89(3): 189-192. [Inoue, Y., Nagatani, S. & Tsubota, H. 2014. New localities of Timmiella anomala (Pottiaceae, Bryophyta) and its distribution in Japan. J. Jpn. Bot. 89: 189-192. (in Japanese with English abstract)]
  4. Suzuki, T., Inoue, Y. & Tsubota, H. 2014. Notes on Clastobryella tenella and Gammiella ceylonensis (Sematophyllaceae, Bryopsida) in Japan. Hattoria 5: 101-113.
  5. 坪田博美. 2014. 宮島の自然-地形と地質および植生と動植物について-. 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 2-5.
  6. 坪田博美・井上侑哉・中原-坪田美保・内田慎治・向井誠二. 2014 (2015). 標本同定のツールとしてのDNAバーコーディング-植物標本の例-. 広島大学総合博物館研究報告 6: 41-49.
  7. 坪田博美・井上侑哉・中原-坪田美保・島本俊樹・松田伊代・内田慎治・向井誠二. 2014. 標本同定のツールとしてのDNAバーコーディングと分子系統解析-広島宮島で採集された標本の例-. Hikobia 16: 475-490.
  8. 坪田博美・中原-坪田美保・井上侑哉・内田慎治・向井誠二. 2014. 広島県の帰化植物5.ヒメムラサキハナナ. Hikobia 16: 491-497.
  9. 坪田博美・井上侑哉・中原-坪田美保. 2015. 考古資料に対するDNAバーコーディングの可能性. 厳島研究 11: 13-23.
  10. 中原-坪田美保・半田信司・正田いずみ・溝渕 綾・原田 浩・坪田博美. 2015. 生葉上地衣類Strigula(マンジュウゴケ属)に共生するスミレモ類はCephaleurosではなかった. 藻類 63(1): 65.
  11. 溝渕 綾・半田信司・正田いずみ・中原-坪田美保・坪田博美. 2015. 葉上生の気生藻類Phycopeltis(スミレモ科,アオサ藻綱)の新たな生活型. 藻類 63(1): 73.
  12. 坂本雄司・井上侑哉・片桐知之・嶋村正樹・山口富 美夫. 2014. 蛇紋岩地で発見された日本新産のHeteroscyphus inflatus (Steph.) S.C.Srivast. & A.Srivast.に ついて. 蘚苔類研究 11: 31–36.

2. その他

  1. 向井誠二・向井美枝子. 2014. 気象観測データ(2011-2013年). 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 16.
  2. 坪田博美・内田慎治・吉野由紀夫・垰田 宏・豊原源太郎・関 太郎. 2014. 植物観察会の記録(2012年4月-2013年2月). 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 6-15.
  3. 内田慎治・向井誠二・坪田博美. 2014. 宮島の桜. 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 1.
  4. 内田慎治・向井誠二・坪田博美. 2014. 実験所利用状況-2013年-. 宮島自然植物実験所ニュースレター 22: 15-16.
  5. 井上侑哉. 2014. 新刊紹介: "Hattoria nos. 4 and 5. 2013–2014年". Hikobia 16: 510–511.

B. 学会発表

  1. ○井上侑哉・坪田博美. 日本産閉鎖果蘚類コゴケ属ツボゴケ亜属(センボンゴケ科,蘚類)の分子系統解析と胞子嚢の形態比較. 日本植物分類学会第14回大会(2015年3月5–9日, 福島). 研究発表要旨集24, 1a05. 口頭発表.
  2. ○井上侑哉・久保晴盛・坪田博美. 瀬戸内海島嶼部で見つかったイボスジネジクチゴケ(センボンゴケ科,セン類)について. 中国四国植物学会第71回大会(2014年5月10–11日, 岡山). 講演要旨7, BP-04.
  3. ○井上侑哉・佐藤裕幸・坪田博美. 閉鎖果蘚類の系統的位置について. 日本進化学会第16回大会(2014年8月21–24日, 高槻). 要旨集151, P47.
  4. ○井上侑哉・久保晴盛・坪田博美. イボスジネジクチゴケ(センボンゴケ科,蘚類)の系統・分類学的研究. 日本蘚苔類学会第43回大会(2014年8月26–28日, 十和田). 講演要旨集25, P15.
  5. ○久保晴盛・松田伊代・谷川照樹・内田慎二・向井誠二・黒田有寿茂・豊原源太郎・坪田博美. GISと植物社会学的植生図を用いた森林の時系列的変化と生育立地の関係-広島県宮島のアカマツ二次林の例. 日本生態学会中国四国地区会第58回大会(2014年5月10-11日, 岡山). 講演要旨 9. EO-01. (中国四国地区生物系三学会合同大会, 岡山大会)
  6. ○久保晴盛・向井誠二・坪田博美. 蘚苔類における生育適地モデルの作成と標本数の関係性. 日本蘚苔類学会第43回大会(2014年8月26–28日, 十和田).
  7. ○大野彰洋・根平邦人・坪田博美. 広島城のタンポポ属植物の経年変化と識別. 中国四国植物学会第71回大会(2014年5月10-11日, 岡山). (中国四国地区生物系三学会合同大会, 岡山大会)
  8. ○小栗恵美子・正田いずみ・坂本雄司・井上侑哉・片桐知之・嶋村正樹. 日本産ゼニゴケ類の遺伝的多様性. 日本植物分類学会第14回大会(2015年3月5–9日, 福島). 研究発表要旨集73, P36.
  9. ○島本俊樹・坪田博美. 大気中から捕捉されたコケ植物. 中国四国植物学会第71回大会(2014年5月10-11日, 岡山). (中国四国地区生物系三学会合同大会, 岡山大会)
  10. ○正田いずみ・溝渕 綾・半田信司・中原-坪田美保・坪田博美. 葉の組織内に生育する藻類Cephaleuros minimus(スミレモ科,アオサ藻綱)の分子系統学的研究. 中国四国植物学会第71回大会(2014年5月10-11日, 岡山). BP-09. (中国四国地区生物系三学会合同大会, 岡山大会)
  11. ○正田いずみ・半田信司・嶋村正樹・坪田博美. ミルイロスミレモ(スミレモ科,アオサ藻綱)の隔壁形成-独自の分裂様式による原形質連絡の獲得-. 日本藻類学会第39回大会(2015年3月20-22日, 福岡). P69.
  12. ○中原-坪田美保・半田信司・正田いずみ・溝渕 綾・原田 浩・坪田博美. 生葉上地衣類Strigula(マンジュウゴケ属)に共生するスミレモ類はCephaleurosではなかった. 日本藻類学会第39回大会(2015年3月21-22日, 福岡).
  13. ○溝渕 綾・半田信司・正田いずみ・中原-坪田美保・坪田博美. 葉上生の気生藻類Phycopeltis(スミレモ科,アオサ藻綱)の新たな生活型. 日本藻類学会第39回大会(2015年3月21-22日, 福岡).
  14. ○関 太郎・久保晴盛・田窪遼一・新谷大吾・五十嵐美穂. 肱川上流域(愛媛県大洲市)における水田コケ植物群落. 日本蘚苔類学会第43回大会(2014年8月26–28日, 十和田).
  15. ○坪田博美・島本俊樹・久保晴盛・半田信司・井上侑哉・中原-坪田美保・正田いずみ・内田慎治・向井誠二. 大気中から捕捉された隠花植物とくにコケ植物. 日本植物学会第78回大会(2014年9月11日-14日, 川崎).
  16. ○金元熙・出口博則・山口富美夫・坪田博美. ウツクシツヤシメリゴケSchofieldiella micansの新産地と分子系統解析結果. 日本蘚苔類学会第43回大会(2014年8月26-28日, 十和田).
  17. ○坪田博美・久保晴盛・内田慎治・向井美枝子・向井誠二. 10年間の観測データにもとづくサクラの開花フェノロジーに関する基礎研究-広島県廿日市市宮島の例-. 中国四国植物学会第71回大会(2014年5月10-11日, 岡山). (中国四国地区生物系三学会合同大会, 岡山大会) EP-01.

C. 外部資金

  • 科研費

D. その他

E. 講演等

  1. 安田女子中学校・高等学校. SSH.
  2. AICJ中学高等学校. SPP.

旧研究業績


デジタル自然史博物館 / 広島大学 / 宮島自然植物実験所 | 植物 | 宮島 にもどる