安山岩

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタル博物館 > 文化財博物館 > 埋蔵文化財豆辞典

安山岩

  • 火山岩の一種で、良質なものが石器石材として利用される。石器石材産地は日本列島の各地に認められ、佐賀県多久、広島県冠山産安山岩、香川県五色台、奈良県二上山、長野県八風山などが著名である。
  • 後期旧石器時代では日本列島各地で利用されているが、縄文時代に入ると中・四国地方や近畿地方西部以外ではあまり利用されなくなる。
  • 石理(いしのめ)が発達した石材であり、石理を利用した石器製作技術が発達した。縄文時代以降は大型で板状の石材が遠隔地まで運ばれて石器石材として利用されている。