ラムサール条約
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動
検索に移動
ラムサール条約
特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約
1971年,条約締結のための会議が最初に開催された.最初の開催地がイランのラムサールであったためラムサール条約とよばれている.
1999年,第7回締約国会議がコスタリカで開催され,水鳥以外の生物種も対象とした生物多様性全般の保全を目的とする方向で変更された.
カテゴリ
:
1971
保全
保護
案内メニュー
ページアクション
ページ
議論
ソースを表示
履歴
ページアクション
ページ
議論
その他
ツール
他言語版
個人用ツール
ログイン
検索
案内
広島大学デジタル博物館
広島大学総合博物館
文化財博物館
デジタル自然史博物館
メインページ
植物メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近の更新
おまかせ表示
広島大学の自然
花ごよみ(東広島キャンパス)
廣島大學櫻曼荼羅
植物観察会
広島県植物誌
宮島自然植物実験所
東広島植物園
竹原ステーション
ヒコビア会
Hikobia
ファイルリスト
サイドバー
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報