ヤマザクラ 宮島の植物と自然

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島の植物と自然 > 目次 > 宮島の代表的な植物 > ヤマザクラ

ヤマザクラ Cerasus jamasakura (Siebold ex Koidz.) H.Ohba [= Prunus jamasakura Siebold ex Koidz.]

分類

バラ科 Rosaceae,サクラ属 Cerasus

解説

 高さ10-20(-25) mになる落葉高木.葉は長さ約10 cm,無毛で小さな鋸歯がある.若葉では微毛がある.蜜腺は葉柄に付き疣状(いぼじょう).宮島では花期は3 月中旬-4月中旬.ソメイヨシノと異なり,花期が長く,開花するころには新芽が展開し始めている.東北地方以南の本州から四国,九州に分布.広島県では島嶼部から沿岸部,中国山地にかけて広く分布.地域差や個体差が大きく,花期も長期におよぶ.宮島では江ノ浦(よのうら)にある個体が2月下旬から3月中旬頃,最初に咲き始める.また,ヤマザクラは派手さに欠けるが,上品で宮島の自然と調和している.

「宮島の植物と自然」内のページ

「宮島の植物と自然」(広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所 2009)内で掲載されているページ.

  • 30-31 pp.

文献(引用)

代表的な宮島のサクラの種類

関連ページ

関連ページ


広島大学 > デジタル自然史博物館 > 宮島の植物と自然 > 目次 > 宮島の代表的な植物 > ヤマザクラ