ヤナギタデ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヤナギタデ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ヤナギタデ Persicaria hydropiper (L.) Spach
シノニム
その他
- Persicaria hydropiper (Linn.) Spach(広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会 1997で採用.)
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > タデ科 Polygonaceae > イヌタデ属 Persicaria
解説
河川の州の不安定な立地に群落をなし,秋に紅葉してよく目立つ.一方,湿った小流辺にも群生する.植物体に著しい辛味があり,香辛料の「タデ」は本種の改良品である.太田川の流域は「芽タデ」の種子生産地として有名である.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 福山市芦田川(yy-9519),広島市毛木(ts-469),呉市休山(mt-7899),千代田町海見山(km-62210),高宮町式敷(km-63370),東広島市馬木(km-4334),極楽寺山(km-4753),三良坂町灰塚(ts-21148),八千代町土師(yy-2409),尾道市久山田(yk-3677),府中市芦田川(sf-5535),下蒲刈島(mt-15726)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
- マタデ
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 13920
文献(出典)
- 橋本ほか(1980),土井(1983),江塚・松本(1985),山下(1988),関ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる