ヤッコエイ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動デジタル自然史博物館 > メインページ> 魚類図鑑 > ヤッコエイ | 分類 / 和名順 / 学名順
ヤッコエイ Neotrygon kuhlii
シノニム
その他
分類
脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 軟骨魚綱 Chondrichthyes > 板鰓亜綱 Elasmobranchii > エイ区 Batoidea > エイ上目 Batidoidimorpha > トビエイ目 Myliobatiformes > アカエイ科 Dasyatidae > ヤッコエイ属 Neotrygon > ヤッコエイ Neotrygon kuhlii
解説
- 温帯~熱帯の砂底域およびサンゴ礁域.
- 北海道日本海沿岸・太平洋沿岸(稀),八丈島,小笠原諸島,相模湾~九州南岸の太平洋沿岸,若狭湾,東シナ海,琉球列島.国外では朝鮮半島南岸,済州島,台湾,中国烟台(稀),中国東シナ海・南シナ海沿岸,インド-西太平洋(紅海を含む,トンガ諸島まで).
- 日本沿岸各地の砂泥底に分布するが,特に南方の浅海域に多い.
- 淡褐色の体色に青い斑点が散在することが特徴.
- 体盤幅45 cm.
天然記念物・RDB
- 該当なし
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
関連ページ
参考文献
- 中坊徹次(編). 2013. 日本産魚類検索 全種の同定, 3版. xlix + xxxii + xvi + 2428 pp. 東海大学出版会, 秦野.