ヤコンオサムシ 広島大学東広島キャンパス

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ヤコンオサムシ

ヤコンオサムシの成虫.片方の前翅の鎖状の筋は3本.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Jul. 24, 2019)
ヤコンオサムシの成虫.二匹でミミズの死骸を食べている.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, May 19, 2022)

ヤコンオサムシ(広島大学東広島キャンパス)

和名

学名

  • Ohomopterus yaconinus

分類

  • オサムシ科 Carabidae

分布

  • 北海道,本州,四国,九州.

解説

  • 林床で見られるオサムシで普通種.
  • 体色は変異があり,青みを帯びる個体や赤みを帯びる個体が存在する.
  • オオオサムシに似るが,片方の鞘翅の鎖状点刻が本種では3列だが,オオオサムシでは4列.
  • 東広島キャンパスでの個体数は多い.

備考

参考文献

  • 槐 真史・伊丹市昆虫館. 2013. ポケット図鑑日本の昆虫1400. 320 pp. 文一総合出版, 東京.

広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ヤコンオサムシ