ムラサキウスアメバチ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ムラサキウスアメバチ
ムラサキウスアメバチ(広島大学東広島キャンパス)
和名
学名
- Dictyonotus purpurascens
分類
- ヒメバチ科 Icheumonidae
分布
- 北海道,本州,四国,九州.
解説
- スズメガの幼虫を宿主とする寄生蜂.
- 名前の由来は翅が紫色を帯びることから.
- キャンパスでの個体数はふつう.
備考
参考文献
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > ムラサキウスアメバチ