ミヤコミズ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ミヤコミズ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ミヤコミズ Pilea kiotensis Ohwi
シノニム
その他
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > バラ上目 Rosanae > バラ目 Rosales > イラクサ科 Urticaceae > ミズ属 Pilea
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > イラクサ科 Urticaceae > ミズ属 Pilea
解説
- これまで県内の記録はなかったが,広島市,蒲刈町,福山市で相次いで発見された.広島市の自生地は狭く個体数も少ないが,蒲刈町では山中の谷沿いから海岸に近い耕作地にまで及び個体数も多い.
花期
分布・産地・天然記念物・RDB
分布
産地
天然記念物・RDB
- 広島県RDBカテゴリ(2003):なし
- 広島県RDBカテゴリ(2011):準絶滅危惧(NT)
- 広島県RDBカテゴリ(2021):準絶滅危惧(NT)
標本
- 福山市(hbg-18714),広島市安佐北区(hbg-17680),蒲刈町(hbg-17710)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード:
- 環境省 VU
文献(出典)
- 高杉(2010a),世羅ほか(2010)
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ミヤコミズ | 広島県の植物図鑑 / 和名順