マイマイカブリ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > マイマイカブリ
マイマイカブリ
和名
学名
- Carabus(Damaster) blaptoides
分類
- オサムシ科 Carabidae
分布
- 北海道,本州,四国,九州.
解説
- 大型のオサムシで,長い脚を使って地表や樹表を徘徊しながら獲物を探す.
- ミミズや昆虫などを食べるが,特にカタツムリを好んで捕食する.樹液にもくることがある.
- 後翅は退化しているため飛べない.
- 地域変異が大きく,多くの亜種に分化している.
- 東広島キャンパスでの個体数はふつう.
ギャラリー
備考
参考文献
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの動物 > マイマイカブリ