ホタテウミヘビ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動デジタル自然史博物館 > メインページ > 魚類図鑑 > ホタテウミヘビ / 分類 / 和名順 / 学名順
ホタテウミヘビ Ophichthus altipennis
分類
脊索動物門 Chordata > 脊椎動物亜門 Vertebrata > 硬骨魚綱 Osteichthyes > 条鰭亜綱 Actinopterygii > ウナギ目 Anguilliformes > ウミヘビ科 Ophichthidae > ウミヘビ属 Ophichthus > ホタテウミヘビ Ophichthus altipennis
解説
- 沿岸の砂泥底.
- 水深1~40 m.
- 東京湾~鹿児島県志布志湾の太平洋沿岸,新潟県,兵庫県浜坂,隠岐,山口県日本海側,九州北西岸,東シナ海北東部大陸棚,瀬戸内海,伊江島,宮古島,西表島.国外では朝鮮半島西岸・南岸,フィリピン諸島,インドネシア,ニューギニア,オーストラリア北東岸,マリアナ諸島,マーシャル諸島,ソサエティ諸島.
- 頭部の側線孔が黒色に縁取られることで他種と区別される.
- 体長約70 cm.
天然記念物・RDB
- 該当なし
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
関連ページ
参考文献
- 中坊徹次(編). 2013. 日本産魚類検索 全種の同定, 3版. xlix + xxxii + xvi + 2428 pp. 東海大学出版会, 秦野.