ホウキギク

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ホウキギク | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ホウキギク Aster subulatus Michx.

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > シオン属 Aster

解説

  • 長田(1976)は,ヒロハホウキギクとしてAster sp.を記載し,広島県にも同様のものが報告されている.(文献:府中町生物実態調査団 1988.標本:府中町榎川(yw-3881))

花期

分布・産地・天然記念物

分布

  • 堀川(1947)に,広島では原子爆弾後にも生育していた旨記述がある.

産地

天然記念物

標本

  • 廿日市市住吉(yw-9713),広島市南観音町(rn-6929),府中町水分峡(yw-2002),熊野町重地(yw-8966),黒瀬町水神(yy-7494),東広島市藤田(yy-7452),呉市黒瀬川(mt-7060),倉橋島(mt-9460),三良坂町長沢(yy-8354),総領町舟迫(kk-1856),内海町横島(sf-2783),尾道市満越(sf-2846),府中市芦田川(sf-5550),甲山町今高野山(ns-1514),沼隈町能登原(sf-2965),神辺町川南(sf-3076),福山市竹ヶ淵(sf-3793),府中町榎川(yw-3881)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

  • ハハキシオン

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 55466
  • 帰化

文献(出典)

  • 河毛(1974),関ほか(1975),安藤ほか(1977),土井(1983),府中町生物実態調査団(1988),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

引用文献

  • 堀川芳雄. 1947. 植物小記. B.Z 4: 10-11.
  • 府中町生物実態調査団編.1988. 府中町の動植物. 130 pp. 府中町教育委員会,広島県.
  • 長田武正.1976. 原色日本帰化植物図鑑.425 pp. 保育社,大阪.

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる