ヒエガエリ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ヒエガエリ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ヒエガエリ Polypogon fugax Steud.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > イネ科 Poaceae(Gramineae) > イネ亜科 Pooideae > ヒエガエリ属 Polypogon
解説
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 広島市鈴ケ峰(aw-1227),府中町長尾(yw-2198),呉市塩焼(mt-10510),東広島市馬木(km-3941),熊野町呉地(mt-13753),廿日市市串戸(hu-266),上蒲刈島(mt-15091),大竹市八丁(km-5875),生口島(rn-6787),福山市稲荷(sf-5222),河内町義庵坊(mt-16185)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 70500
文献(出典)
- 呉市教育委員会(1970),渡辺(1977),土井(1983),関ほか(1994),渡辺ほか(1996),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる