ノゲシ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ノゲシ | 広島県の植物図鑑 / 和名順

ノゲシ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 14, 2017)
ノゲシ.葉や萼にトゲが多い.(広島県東広島市鏡山; 撮影: 南葉錬志郎, Apr. 2, 2021)
ノゲシの花(広島県東広島市鏡山; 撮影: 池田誠慈, Mar. 14, 2017)
ノゲシの花(広島県呉市下蒲刈町; 撮影: 池田誠慈, Feb. 19, 2017)

ノゲシ Sonchus oleraceus L.

シノニム

その他

分類

維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > キク上目 Asteranae > キク目 Asterales > キク科 Asteraceae > ノゲシ属 Sonchus

旧分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > キク科 Asteraceae(Compositae) > ノゲシ属 Sonchus

解説

  • タンポポ類など他のキク科植物同様に,植物体に傷を付けると乳液がしみ出す.
  • 和名は,ケシの葉に似ていることから.秋に開花するアキノノゲシに対して,春に開花することからハルノノゲシとも呼ばれる.
  • 史前帰化植物と考えられている.

花期

  • 春に開花.

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 大竹市飯谷(km-6128),廿日市市原(yw-8333),広島市鈴ケ峰(aw-1189),府中町桜ヶ丘(yw-1893),呉市徳丸(mt-10017),上蒲刈島(mt-16034),倉橋町鹿島(sy-131),本郷町広島空港(yk-6554),甲山町伊尾(yk-9736),三原市長谷町(yk-7210),向島(yk-4445),尾道市白江(yk-6820),因島(yk-4789),内海町当木島(yy-4886),御調町諸原(yk-7687),三良坂町小塩野(yw-6253),口和町下金田(hn-526),君田村宮が原(yw-10879),府中市石垣(yk-6182),上下町岳山(yk-8550),油木町貝原(sf-8047),豊松村有木(sf-1505),福山市赤坂町(sf-4064),新市町宮内(yk-9943)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 59870

文献(出典)


広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ノゲシ | 広島県の植物図鑑 / 和名順