ナツアサドリ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ナツアサドリ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
ナツアサドリ Elaeagnus yoshinoi Makino
シノニム
その他
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱(双子葉植物綱) Magnoliopsida > バラ上目 Rosanae > バラ目 Rosales > グミ科 Elaeagnaceae > グミ属 Elaeagnus
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > グミ科 Elaeagnaceae > グミ属 Elaeagnus
解説
- 葉の裏面には鱗片がなく(若い葉には少しある),両面に星状毛が密生している.
- 果実は6月下旬に熟し,上向きにつき,オレンジ色を帯びた赤色で,長さ10~13 mm,上半分はずんぐりした円錐形で,下半分は細まる.
- 美味である.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
- 兵庫県西部から山口県まで,中国地方と愛媛県に特産する.
- 広島県では,吉備高原面に広く分布し,個体数は多くないが,各地に見られる.
産地
天然記念物
標本
- 戸河内町戸河内(yy-10081),豊平町今吉田(yy-11030),久井町久井岩海(yy-7809),三原市仏通寺(yy-5915),高宮町小掛峡(yy-6077),広島市牛頭山(km-2823),庄原市大黒目山(mt-8646),西城町四天蓋山(mt-12334),三良坂町灰塚(kk-816),豊栄町後河内(yy-13286),大朝町松崎(yy-13446),千代田町土井川(yy-13471),東広島市八本松(yy-1762),福富町大谷山(km-5505),八千代町佐々井(rn-7748),福山市瀬戸町(sf-4991),三和町坂瀬川(sf-5584),甲山町今高野山(ns-1495),御調町(sf-131),口和町常定(hn-333),上下町岳山(yk-8484)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード: 36160
文献(出典)
- 河毛(1974),山下(1977),井波(1982),土井(1983),関(1984)(写真),山下(1988),吉野(1989),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > ナツアサドリ | 広島県の植物図鑑 / 和名順