トウグミ 広島大学東広島キャンパス
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動トウグミ(東広島キャンパスの植物)
日本語
和名 Japanese name
学名
- Elaeagnus multiflora Thunb. var. hortensis (Maxim.) Servett.
分類
- グミ科 Elaeagnaceae
分布
- 近畿地方中部から日本海側は北陸・東北地方を経て北海道渡島半島にまで分布.太平洋側はほぼ愛知県東部まで分布.
東広島キャンパスの花期
- 調査中
解説
- グミ科の落葉小高木.
- 葉の裏面に鱗片がなく,早く落ちる星状毛があるという点でナツグミと区別できる.
English
English name
Scientific name
- Elaeagnus multiflora Thunb. var. hortensis (Maxim.) Servett.
Taxonomy
- Elaeagnaceae
Distribution
Flowering season
Notes
中文
中文名 Chinese name
- 木半夏
科学名称
- Elaeagnus multiflora Thunb. var. hortensis (Maxim.) Servett.
分类
- 胡颓子科 Elaeagnaceae
分布
- 从近畿地区中部经北陆和东北地区到日本海,再到北海道的渡良岛半岛。 在太平洋一侧,其分布几乎延伸到爱知县的东部地区。
开花季节
解说
- 胡颓子科的落叶小树。
- 与肉豆蔻的区别在于叶子背面没有鳞片,并且有快速脱落的星状毛。
ギャラリー Gallery 画廊
広島大学 > デジタル自然史博物館 > メインページ > 広島大学の自然 > 東広島キャンパスの植物 > トウグミ