デジタル自然史博物館に関する研究・発表
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動デジタル自然史博物館に関する研究・発表
論文・短報
- 坪田博美・池田誠慈・内田慎治・紙本由佳理・塩路恒夫・久保晴盛・井上侑哉・中原-坪田美保・山口富美夫. 2019b (2020). 広島大学デジタル自然史博物館(生物分野)のコンテンツについて. 広島大学総合博物館研究報告 11: 79-96. [Tsubota, H., Ikeda, S., Uchida, S., Kamimoto, Y., Shioji, T., Kubo, H., Inoue, Y., Nakahara-Tsubota, M. & Yamaguchi, T. 2019b (2020). Contents of the Digital Natural History Museum of Hiroshima University, especially in the field of biology. Bulletin of the Hiroshima University Museum 11: 79-96.]
- 坪田博美・井上侑哉・内田慎治・山口富美夫. 2019a. 広島大学デジタル自然史博物館のコケ植物に関するコンテンツ. 蘚苔類研究 12(1): 38-39.
- 宮里智恵・坪田博美・石井信孝・安松洋佳・小早川善伸・田野賢一・渕山真悟・内田慎治・向井誠二・金丸純二. 2012. 確かな学力の育成と評価の在り方 ―世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2011年度)―. 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 40: 99–104.
- 宮里智恵・坪田博美・長野由知・向井誠二・小早川善伸・安松洋佳・加藤秀雄・平原友紀・中原-坪田美保・金丸純二. 2011. 「確かな学力の育成」 ―世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2010年度)―. 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 39: 325–329.
- 平原友紀・久保晴盛・木村茉南美・向井誠二・坪田博美. 2011. 広島県植物誌(1997)以降に広島県廿日市市宮島から報告された種子植物. 広島大学総合博物館研究報告 2: 57–63. [with English summary] (pdf版)
- 久保晴盛・向井誠二・坪田博美. 2010. ヒコビア植物観察会の500回までのあゆみと広島県普通植物分布図. Hikobia 15: 511–522. [with English abstract]
- 世羅徹哉・坪田博美・松井健一・浜田展也・吉野由紀夫. 2010. 広島県植物誌補遺. 広島市植物公園紀要 28: 1-74. [with English summary]
- 宮里智恵・坪田博美・金丸純二・岡芳香・向井誠二・加藤秀雄・石原直久・天野弥生・鈴木克周・中尾佳行. 2010. 確かな学力の育成 ―世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践(2009年度)―. 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 38: 223-227.
- 金丸純二・坪田博美・向井誠二・岡芳香・石原直久・小早川喜伸・加藤秀雄・長野由知・中尾佳行. 2009. 確かな学力の育成 ―世界遺産宮島から学ぶ野外教育実践―. 広島大学学部・附属学校共同研究機構研究紀要 37: 201-204.
- 坪田博美・向井誠二・山口富美夫・豊原源太郎・出口博則. 2005. 研究資料の電子化とインターネット上での公開について. Hikobia 14: 345-349.
- 出口博則・山口富美夫. 1996. 広島大学理学部生物科学科収蔵蘚苔類基準目録(2). 広島大学博物館研究報告 2: 61-65.(pdf 313KB)
- 岩月善之助・出口博則. 1995. 広島大学理学部生物科学科収蔵蘚苔類基準標本目録. 広島大学研究・教育総合資料館報告 1: 45-88.(pdf 3,860KB)
報告書・著書
- 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(坪田博美・向井誠二)(編). 2009. 宮島の植物と自然, 改訂版(8版). 160 pp. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所, 廿日市市.
- 坪田博美・向井誠二・豊原源太郎. 2008. 植物と植生. 廿日市商工会議所(編), 宮島本改訂版, 208–225 pp. 廿日市商工会議所, 廿日市.
- 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所(坪田博美・向井誠二)(編). 2007. 宮島の植物と自然(配布版). 104 pp. 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所, 廿日市市.
- 広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(編). 1997. 広島県植物誌. Pp. 832. 中国新聞社, 広島.
学会発表
- 坪田博美・井上侑哉・内田慎治・山口富美夫. 広島大学デジタル自然史博物館のコケ植物に関するコンテンツ. 日本蘚苔類学会大47回大会, 富山. 2018年8月27-29日.
- 坪田博美・山口富美夫・加藤研治.出口博則. 「コケ文献データベース—日本関係分—」用の検索プログラムとWebサイトについて.日本蘚苔類学会第33回大会, 帯広. 2004年8月. 講演要旨: 20.
- 坪田博美・山口富美夫・向井誠二・有川智己・豊原源太郎・出口博則. 広島大学デジタル自然誌博物館−植物資料を例に−. 日本植物学会中国四国支部第61回大会, 徳島. 2004年5月22-23日. 講演要旨: 10.
総説・その他・コンテンツ引用・紹介
- 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2010(2009). 宮島の植物. 1月ヤブツバキ, 2月アセビ, 3月キブシ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2010.1-3) 7: 20-21.
- 向井誠二. 2009. 附属宮島自然植物実験所における地域貢献. 広島大学技術センター報告集 5: 70-73.
- 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 10月シバナ, 11月ツルグミ, 12月ウリハダカエデ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.10-12) 6: 20-21.
- 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 7月ハンゲショウ, 8月ヒトモトススキ, 9月クスドイゲ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.7-9) 5: 20-21.
- 広島大学大学院理学研究科附属宮島自然植物実験所. 2009. 宮島の植物. 4月ミヤマガマズミ, 5月ヤマフジ, 6月ジャケツイバラ. Club FMはつかいち MAGAZINE (2009.4-6) 4: 20-21.
- 蘚苔類研究会. 2007. コケ文献データベース-日本関係分-, ver. 1.02. CD版. (出口博則・加藤研治・長谷川二郎・坪田博美, データベースのCD化を担当)
- 坪田博美. 2005. いきもの便り, -コケのいろいろ-. 日本植物分類学会ニュースレター 17: 18.
- 坪田博美・加藤研治・出口博則. 2005. 「コケ文献データベース-日本関係分-」用簡易データベース検索プログラムについて. 蘚苔類研究 8: 354-360.
- Tsubota, H. Bryol. Times.
デジタル自然史博物館 / 植物トップ にもどる