ツノハシバミ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > ツノハシバミ | 広島県の植物図鑑 / 和名順


ツノハシバミ Corylus sieboldiana Blume

シノニム

その他

分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > カバノキ科 Betulaceae > ハシバミ属 Corylus

解説

吉備高原面から中国山地の高所まで広く分布.伐採跡やブナ林の林縁などに多い.果実は円錐状で長さ6~8mmと小さく,食用になるというが,あまり利用されない.

花期

分布・産地・天然記念物

分布

産地

天然記念物

標本

  • 美土里町上手山(yy-9457),東城町多飯が辻山(yy-9795),千代田町海見山(yy-8267),吉和村焼山(yy-7380),比和町坊地峠(yy-4170),三段峡(yy-4341),世羅西町津田明神山(yy-6043),佐伯町内山(yy-6172),広島市小田山(mt-6938),芸北町大仙原(mt-6490),湯来町大峯山(mt-7744),布野村女亀山(yw-5180),庄原市大黒目山(hh-6040),油木町阿下川(hh-11456),吉舎町品の滝(km-4210),臥竜山(yw-7362),西城町四天蓋山(hh-7839),猿政山(mt-12949),豊松村尾戸(yy-13327),大朝町松崎(yy-13431),向原町大土山(mt-15458),砥石郷山(mt-15579),高野町高暮(hn-1613),甲山町魚切渓谷(ns-1296),神石郡三和町星居山(sf-469),神之瀬峡(mt-16383),口和町常定(hn-128),甲奴町品の滝(yo-85),比婆山(gi-147),君田村中野原(kk-3651)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

備考

  • 環境庁コード: 11640

文献(出典)

  • 河毛(1974),山下(1977),井波(1982),江塚・松本(1985),吉野(1989),関(1993),広島大学理学部附属宮島自然植物実験所・比婆科学教育振興会(1997)

広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる