チュウブホソガムシ

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > チュウブホソガムシ| 広島県の動物図鑑 / 和名順

チュウブホソガムシ. 前胸背は明瞭にくぼむ(広島県東広島市鏡山; 撮影: 有村拓真, Jul. 25, 2024)

チュウブホソガムシ Hydrochus chubu Balfour-Browne & M.Sato, 1962

分類

節足動物門 Arthropoda > 昆虫綱 Insecta > コウチュウ目 Coleoptera > カブトムシ亜目 Polyphaga > ハネカクシ下目 Staphyliniformia > ガムシ上科 Hydrophiloidea > ホソガムシ科 Hydrochidae > ホソガムシ属 Hydrochus > チュウブホソガムシ Hydrochus chubu

解説

  • 日本固有種

分布・産地・天然記念物・RDB

分布

産地

  • 東広島市. (広島県RDB2021)

天然記念物・RDB

  • 環境省RDBカテゴリ:絶滅危惧II類(VU)
  • 広島県RDBカテゴリ(2003):該当なし
  • 広島県RDBカテゴリ(2011):絶滅危惧I類(CR+EN)
  • 広島県RDBカテゴリ(2021):絶滅危惧I類(CR+EN)

慣用名・英名・広島県方言

慣用名

英名

広島県方言

ギャラリー

関連ページ

インターネットリソース

参考文献

  • 三田村敏正・平澤 桂・寄居重幸. 2017. ゲンゴロウ・ガムシ・ミズスマシ ハンドブック. 176 pp. 文一総合出版, 東京.
  • 中島 淳・林 成多・石田和男・北野 忠・吉富博之. 2020. ネイチャーガイド 日本の水生昆虫. 352 pp. 文一総合出版, 東京.
  • 中村慎吾. 2014. 広島県昆虫誌, 改訂増補版. 2650 pp. 比婆科学教育振興会, 広島.
  • Balfour-Browne, J.& M.S. 1962. On the Japanese species of the genus Hydrochus Leach (Coleoptera, Hydrochidae). Niponius, 1 (19).
  • Kei Hirasawa, Hiroyuki Yoshitomi. 2021. A New Species of the Genus Hydrochus (Coleoptera, Hydrochidae) from Fukushima, Northeastern Japan. Elytra, Tokyo, New Series, 11 (2): 301–305

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 動物総合ページ > 郷土の動物 > 広島県の昆虫 > チュウブホソガムシ| 広島県の動物図鑑 / 和名順