チシマネコノメソウ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動広島大学 > デジタル自然史博物館 > 植物 > 郷土の植物 > 維管束植物 > チシマネコノメソウ | 広島県の植物図鑑 / 和名順
チシマネコノメソウ Chrysosplenium kamtschaticum Fisch.
シノニム
その他
分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > ユキノシタ科 Saxifragaceae > ネコノメソウ属 Chrysosplenium
解説
- 本編には掲載されなかったが,県内産の資料を用いて細胞遺伝学的な研究がなされていた(Funamoto & Tanaka 1989).茎葉の状態によってミチノクネコノメソウ(var. aomorense (Franch.) Hara)を別変種にする場合があるが,明確には区別できないという見解もある(Wakabayashi 2001).
花期
分布・産地・天然記念物
分布
産地
天然記念物
標本
- 吉和村(hbg-15713),戸河内町(hbg-17570,ミチノクネコノメソウ型)
慣用名・英名・広島県方言
慣用名
英名
広島県方言
備考
- 環境庁コード:
文献(出典)
- Funamoto & Tanaka(1989),世羅(2009),世羅ほか(2010)
広島大学 / デジタル自然史博物館 / 植物 / 郷土の植物 / 維管束植物 | 広島県の植物図鑑 / 和名順 にもどる