タイワンコウホネ
提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動タイワンコウホネ Nuphar shimadae Hayata
分類
維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱 Magnoliopsida > スイレン上目 Nymphaeanae > スイレン目 Nymphaeales > スイレン科 Nymphaeaceae > コウホネ属 Nuphar
旧分類
種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 双子葉植物綱 Dicotyledoneae > スイレン科 Nymphaeaceae > コウホネ属 Nuphar
解説
- 台湾に固有するコウホネ属の1種. タイワンコウホネは絶滅のおそれがある稀少な種の1つである.(陳, 1987)
- ベニオグラコウホネと同様に柱頭が赤くなり, 卵型の浮葉を展開する.
花期
分布・産地・天然記念物
分布
- 中国台湾の湿地帯
産地
天然記念物
慣用名・英名
慣用名
- 台湾河骨
英名
備考
関連ページ
参考文献
- 下田路子. 1988. 台湾の旅. 水草研究報 33, 34: 63- 67.
- 陳 擎霞. 1986. 桃園池沼地區水生植物生態研究(一). 137 pp. 輔仁大学.