ススキとオギの見分け方
提供: 広島大学デジタル博物館
(ススキとオギのの見分け方から転送)
ナビゲーションに移動検索に移動ススキとオギは,同じイネ科ススキ属の植物であるが,以下の特徴で区別できる.
- ススキは,根茎は短く,草地に生え,株を作り,小穂は汚黄色で,小穂の基毛は白色まれに淡紫色で,長さは小穂と同長か少し長く,第2小花の護穎に8-15mmの芒がある.以上の点で区別できる.また,葉の裏面は多少粉白色を帯びる.花期は8-10月.
- オギは,長い根茎を持ち,水辺に生え,群生するが株を作らず,小穂は帯褐色で,小穂の基毛は銀白色で長さは小穂の2-4倍,第2小花の護穎の多くは芒がない.以上の点で区別できる.花期は9-10月.
花
生育
根本
標本
参考文献
大橋広好・門田裕一・邑田 仁・米倉 浩司・木原 浩(編).日本の野生植物2, 改訂新版.2016.平凡社.東京.p.89
見分け方に関連するページ
植物の見分け方
- アメリカヤマボウシ(ハナミズキ)とヤマボウシの見分け方
- アラカシとシラカシの見分け方
- ネズミモチとトウネズミモチの見分け方
- キンシバイ(ヒペリカム)の見分け方
- ピラカンサの見分け方
- タヌキモ類の見分け方
- キンミズヒキとヒメキンミズヒキの見分け方
- ノミノフスマとノミノツヅリの見分け方
- ススキとオギの見分け方
- クヌギとアベマキの見分け方
- エンジュ・ハリエンジュ・イヌエンジュの見分け方
- ハクモクレン・コブシ・タムシバの見分け方
- ヤマフジとフジ(ノダフジ)の見分け方
- オオアレチノギクとヒメムカシヨモギの見分け方
- アヤメ・カキツバタ・ノハナショウブの見分け方
- スミレ属の見分け方
動物の見分け方
広島大学総合博物館のイベント
- 2024年11月9日(土)13~16時に広島大学総合博物館『第106回フィールドナビ「コケ観察会&コケテラリウム作り」』が開催されます.
内 容: コケを観察したことはありますか?身の回りでも個性あふれるコケたちの世界を楽しむことができます。
今回はコケについて基礎知識を学んだあと、野外に出てコケを観察します。 観察したコケを使って、瓶の中に小さな森を作ってみましょう。
- 詳しくはこちら→イベントの詳細・申し込み
広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > 植物メインページ > 郷土の植物 > ススキとオギのの見分け方