スゲ属

提供: 広島大学デジタル博物館
ナビゲーションに移動検索に移動

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > スゲ属 | 広島県の植物図鑑 / 和名順

スゲ属 CarexL.

分類

維管束植物門 Tracheophyta > 種子植物亜門 Spermatophytina > 被子植物上綱 Angiospermae > モクレン綱(双子葉植物綱) Magnoliopsida > ユリ上目 Lilianae > イネ目 Poales > カヤツリグサ科 Cyperaceae > スゲ属 Carex

旧分類

種子植物門 Spermatophyta > 被子植物亜門 Angiospermae > 単子葉植物綱 Monocotyledoneae > カヤツリグサ科 Cyperaceae > スゲ属 Carex

特徴

  • カヤツリグサ科では最大の属である.
  • 他のカヤツリグサ科と異なり,果胞が袋状になり瘦果を包む.
  • 花粉形成で1個の花粉母細胞から1個の花粉しか形成されない.
  • 染色体が分散型動原体を持ち,種間および種内異数体が多くみられる.


広島県から報告されているもの(編集中)

広島県外でみられるスゲ属植物

広島県のスゲ属植物に関する文献

関連ページ

文献(出典)

文献(参考)

  • 星野卓二,正木智美,西本眞理子.2002.岡山県カヤツリグサ科植物図譜(I) 岡山県スゲ属植物図譜.pp.229. 山陽新聞社.岡山.

広島大学 > 広島大学デジタルミュージアム > デジタル自然史博物館 > 植物メインページ > 郷土の植物 > 維管束植物 > スゲ属 | 広島県の植物図鑑 / 和名順